【教育学でポン!?】2023年3月15日

会議をたくさんこなしました。
【本日の歩数】316歩■引きこもり。

働き方改革

■免許なくても受験可能に!教員採用試験実施日が公表 教員不足の解消へ 山口(KRY山口放送)
なりふり構っていない様子ですが、本質的な改善は何一つ進んでいないので、問題は解決しないでしょう。逆に言えば、本質的な改善を一発やりさえすれば、こんな小手先の弥縫策など必要なくなります。

■クラブチームの中学総体参加、基準にばらつき 11競技が全クラブ容認 「地域移行」の条件付きも 鹿児島(南日本新聞)
スポーツをするのに学校を単位としなければいけない理由は、特にありません。

ICT

■全国学力テストで浮上「学習データ」の活用問題 児童生徒や保護者から「許諾」を得て(東洋経済ONLINE)
前例がなく、具体的な影響が想像しにくいので、ルール作りも難しいところです。

■両備システムズ、こどもに関する連携プラットフォーム「こどもの杜」を2024年より提供(クラウドWatch)
つまりこういう本来は善意的なシステムも、悪用しようと思えばできてしまうということ。

■小5から中3を対象に「メタバース・スクール」を来年度から実証的に開設 甲斐市と甲斐ゼミナールが協定 山梨県(YBS山梨放送)
具体的にどういうことかはよく分かりませんが、未来に来ている感じはします。

学校

■【特捜Q】公立高校が大ピンチ!?追われる広報業務「苦悩と工夫」(テレQ)
本末転倒の極み。学区制にして高校受験を廃止すればいっぺんに解決するわけですが。

■4月新学期から小中学校の給食費が無償化へ 大分・宇佐市(OBS大分放送)
税金の正しい使い方です。ふるさと納税で応援しようと思います。

■制服胸元の「名札」どうする? 悩む中学校、小技アイデアも続々(毎日新聞)
悩むくらいなら廃止してしまう方がいいのでしょう。

高等教育

■共学化や統廃合で減少する女子大学:少子化と「総合大学志向」が背景に(nippon.com)
一般論としては、まっとうな変化の仕方に思います。

教育全般(国内)

■ピークの4分の1減 部員激減に危機感 兵庫の高校野球部「楽しさ知って」 野球教室で小中生と交流(神戸新聞NEXT)
時代錯誤な指導者がいなくなれば、やりたい子どもも増えるでしょう。

教育全般(海外)

■過熱する教育競争の中で生じる「不安格差」(本がすき。)
共同体を完膚なきまでに解体し、個人主義を突き詰めた結果が国民総神経症。