【教育学でポン!?】2023年2月21日

実習巡回指導のついでに、貝塚と復元建物を見学してきました。
【本日の歩数】11257歩■土浦に実習指導巡回。

働き方改革

■中学部活の地域移行、県が指針案 完了年度の目標、明示せず(山形新聞)
難しそうな情勢でしょうか。

■教員免許の再申請 県教委が後押し 26日と3月5日、初のセミナー(山陽新聞digital)
教員免許更新制を推し進めて事態を悪化させた人たちの反省はまだでしょうか。

ICT

■「教務室が喜びの声で満ちあふれた」“デジタル採点”導入の現場!負担軽減に教育の質も向上!?【新潟】(NST新潟総合テレビ)
記事に書いてあるとおり、ただスピードが上がるだけでなく、正答率を簡単に出せて今後の指導に活かせるのが大きなメリットです。

学校間接続

■芝国際中学の応募倍率が80倍超!?「共学+国際化」の新興校ブームから中学受験生を守るには…(All About)
中学受験生を守るのにいちばん良い方法は、論理的に言えば、中学受験を降りることです。

■県立高校一般選抜 全日制の志願倍率発表 学区廃止の影響は?【佐賀県】(SAGA TV)
学区制廃止の影響はないとのこと。

学校

■進む“PTA改革” ボランティア制導入に「革命だ!」 “PTAの在り方”模索始まる【新潟発】(NST新潟総合テレビ)
自分さえよければいいという「新自由主義」の抜け駆け精神が蔓延したところでは、なかなか大変そうです。地域の共同性が生きているかどうかで、状況が変わりそう。

教育全般(国内)

■広島県教委教育長、給料自主返納へ 官製談合防止法違反指摘受け(毎日新聞)
■「お許しいただけるなら教育改革で職責を全うしたい」広島県・平川教育長が給与の一部 自主返納(広島家族。RCC)
■県教委官製談合問題 「平川教育長の給料自主返納は事実上の処分」湯崎知事 広島(tss新広島放送)
この人の個人的資質に限られた問題というよりは、それまでにもあったであろう問題をここぞとばかりに論われているような印象もありつつ。この機会に透明性を上げていけばいいでしょう。

■「物言えば唇寒し」でよいのか…松井市長批判し訓告の元校長が申立書(朝日新聞DIGITAL)
是非の判断はともかくとして、教育委員会の懐が小さいのは間違いなさそう。手続き的に問題ないとすれば、提言に対してはただ粛々とアンサーすればいいだけでしょう。