【教育学でポン!?】2022年8月11日

どこにも出かける気にならない暑さ。
【本日の歩数】1488歩■引きこもり。

働き方改革

■教育現場での残業代未払い年9000億円分!~給特法について調べてみた(FNNプライムオンライン)
問題は複合的で、背景には教員を専門家とはみなさない社会の雰囲気があったります。

インクルーシヴ教育

■難病の子も地域の学校へ…「合理的配慮」って何? 「特別支援」との違いについて専門家が解説する(東洋経済ONLINE)
障害の有無に限らず、実際はひとりひとりに個別のニーズがあります。だから本当は、ひとりひとりに対して合理的配慮を行ないたいわけです。これまではコストの面で無理がありましたが、テクノロジーが可能にしてくれる領域もあります。

夏休みの宿題

■夏休みの中学生が「本格的な科学実験」体感~九州大学の教授や学生が先生役に(RKBオンライン)
■科学教育センター 理科好き増やす体験授業 サレジオ高専が協力〈町田市〉(タウンニュース)
■「夏の自由研究」に悩む子どもたちへ テーマ決めのポイント&おすすめキットを紹介【大分発】(テレビ大分)
■夏休みの読書感想文は、「子どもへのインタビュー」でまとめる? プロが教える攻略法(AERA dot.)
夏休みも半分が終わりましたので、そろそろ始めないと。

学校間接続

■公立高校の“過密カリキュラム”が原因!? 増える「授業をしない塾」「自立型学習」で大学受験に勝つ秘訣(ALL About)
自分に合った勉強法で進めるのがいちばん楽しいでしょう。

高等教育

■大学に増加する「実務家教員」の功罪 元テレビマンの業界ノリに学生たちは辟易(マネーポストWEB)
教職課程では校長先生を経験した方に様々な指導をお願いしていますが、変な人は少ない印象ですよ。

■消える“まちなかの学生寮” 大学と学生「寮費は3倍…2年しか住めない…なぜ?」すれ違う思いを聞いてみた(MRO北陸放送)
大学から異物を排除しようとする全国的な傾向です。東大駒場寮の廃寮に関しては個人的にもいろいろ思うところがありました。

学校

■教員の意識に関する調査2022(ジブラルタ生命)
文科省や教育委員会が行なうアンケートとは質問項目の方向性が違っています。

教育全般(国内)

■潜在保育士の復職、個性育てる教育支援など 2年連続待機児童ゼロ 福島市の取組とは…(福島中央テレビ)
行政が本気を出すかどうかで、もちろん結果が変わってくるわけです。

■昔ながらの「寺子屋」登場!夏休みの子どもたち 世代越えて地域の人と学び合い 富山・高岡市(チューリップテレビ)
教育活動も含めて、お寺はもっと存在感を出してもいいでしょう。

■今の若者に「絶対かけてはいけない言葉」3選 褒めることすらNGな理由とは(デイリー新潮)
オジサンのほうが言うことは実は50年前からまったく変わっていません。