論文

タイトルをクリックするとPDFファイルが開いたりリポジトリに飛んだりします。

タイトル発表年掲載誌
Project Based Learningで展開する「教育課程論」 : ICTを活用して主体的・対話的で深い学びの実現を目指す2023年3月『東京家政大学教職センター年報』第15号
「対話的な学び」の教育原理的考察 : ソクラテスの実践を参考に考える2018年3月『東京家政大学研究紀要 1 人文社会科学 』Vol.58
新学習指導要領が目指す「社会に開かれた教育課程」についての一考察―「社会」という日本語の重層的な意味に注目して2018年2月東京家政大学『教員養成教育推進室年報』Vol.5 no.1
文京学院大学における学校インターンシップの実践と課題2016年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第7号
「個性」概念登場の思想的背景-岡倉天心と国粋主義の理論構造の比較-2015年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第6号
個性概念についての一考察2014年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第5号
明治10年代の美術における国粋主義の検討2013年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第4号
明治初期における伝統の保守-国民教育の背景2012年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第3号
日本の教育学説における人格概念の検討-ヘルバルト主義を中心に2011年3月文京学院大学教職課程センター『文京学院大学教職研究論集』第2号
明治期教育学説における「帰納」「演繹」概念の変容 : 実物教授の理解をめぐって2002年10月教育史学会『日本の教育史学』第45集

「人格の完成」とは何か?