【教育学でポン!?】2023年2月22日

細かい仕事も一つ一つ終わらせて、だんだんゆとりを持てる未来が見えてきました。本を読む時間がほしい。
【本日の歩数】7290歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■残業代支給か、調整額アップか、手当増か… 自民が教員給与改善案(朝日新聞DIGITAL)
??? 残業時間を減らしたいのなら、まず教員数を増やしましょう。これでは残業があること前提じゃないですか。

■免許なくても内定出します! 埼玉県教委、教員採用で社会人「特別選考」新設 2年以内の取得が条件(埼玉新聞)
東京都に追随しました。どんどんハードルが下がります。

ICT

■ペンシルバニア大准教授、授業で「ChatGPT」利用を奨励–「目覚ましい」成果(ZDNET Japan)
さすがに、ある種のディストピアのような気がします。

■マイクラカップで社会を学び、未来を創る、どんどん考え抜ける子どもたちのチカラ――「Minecraftカップ2022全国大会 最終審査会・表彰式」レポート(こどもとIT)
すごい。もう一つの文化になっていますね。

不登校

■不登校の児童生徒を支援 福島県教委、オンラインで相談や交流(福島民友新聞)
まずは繋がっていることが大事でしょう。

学校間接続

■受験地獄はもう遠い過去……時代は「大学全入」から「大学淘汰」へ(Newsweek)
教育社会学的には、ユニバーサル段階を越えて何と呼べばいいのでしょうね。

■受験一筋だと「答えのない問題」で挫折する──「伸び続ける子」に育てるコツ(for WOMAN)
おそらくそうでしょう。

学校

■「考える」か「覚える」かの二項対立を「どちらも」といいとこ取りした新学習指導要領が抱える明日(YAHOO!JAPANニュース)
文科省自身は「二項対立を越えた」と言ってますけど、まあ、そうですよね。

■馬場・明成の統合小、校名は「明成小」に 金沢市教委(北國新聞)
■二宮町の新年度予算案 「小中一貫教育」開始へ(tvk)
すんなりと新しいスタートを切る学校もあり。

教育全般(国内)

■「はだしのゲン」教材から削除 被爆者団体が経緯の説明求めて申し入れ(RCC中国放送)
■「はだしのゲン」平和教材から削除へ 広島市教委に撤回を求める要請 教職員組合など6市民団体(tssテレビ新広島)
教育委員会のほうは大事になると思っていなかったということか。