【教育学でポン!?】2024年4月3日

朝の渋谷を散歩してきました。
【本日の歩数】12695歩■渋谷を徘徊。

働き方改革

■教員多忙化「支援体制を」 OECD局長インタビュー(共同通信)
まあ確かに「サポートを充実させる」ことも大事ですが、本質的には「人を増やす」のが一番だと思うんですけどね。

ICT

■“ゲーム『桃太郎電鉄』10年以上プレイ”が春休みの宿題!?7000校以上が“教育版”導入…いったいなぜ?(めざましテレビ)
「信長の野望」や「三國志」もかなりイケると思うんですよ。

ジェンダー

■浦和高生が反対の声…公立高“共学化”の是非 さいたま市議「選べる環境必要」、元宮城県知事「共学化は理屈にかなっている」(ABEMA TIMES)
全体的に共学化反対の理屈が情緒的ですが、そういう反応が出ることは事前に容易に予測できたことで、だからソフトランディングの手続き(たとえば10年計画でやるとか)が大事だったんですけどね。

不登校

■【山形】県内初「学びの多様化学校」開校へ 不登校の子らに(YTS山形テレビ)
全国的に増えつつありますが、山形県内では初とのこと。他の自治体から子どもたちが通ってくるようになると予測します。

学校

■「隠れ教育費」は小学校で63万、中学で51万 “学校指定で高額”はホントに仕方ないのか(AERA dot.)
かつては教科書代も各家庭負担でした。今後は給食費が公費負担になることが見込まれています。このあたりの教育費の制度と論理について、教育法学は大きな関心を持って取り組んできていますが、伝統的な教育原理では真正面から扱うことがなかったような印象です。

■大阪・高校無償化で「私学」が人気 公立校“定員割れ”70校に…異例事態 吉村知事は(テレ朝news)
剥き出しの新自由主義的政策で、政策担当者にとって狙い通りの結果が出ております。そして教育は滅びるかもしれません。

■地方で増え続ける廃校…新潟・村上市は“子育て支援センター”に整備 かつての学び舎に再び子どもの声(NST新潟総合テレビ)
悩ましい問題ですが、ピンチをチャンスに変える知恵をみんなで出していかないと。

幼児教育

■香川・丸亀市に新たに「認定こども園」開園 幼稚園と保育所の統合は市内初(KSB瀬戸内海放送)
一般的には、共働き家庭の増大に伴って、幼稚園需要よりも認定こども園需要のほうが増えています。

教育全般(海外)

■フィンランドの小学校で発砲事件 1人死亡、2人重傷 撃ったとみられる12歳児童逮捕(日テレNEWS)
痛ましい事件ですが、記事だけでは背景がまったくわかりません。

■インドの学校で“大胆すぎるカンニング” 壁を登って侵入…教師は不正防止の“奇策”も「まるでアクション映画!」(Pen Online)
ワイルドだろぉ。