【教育学でポン!?】2023年11月27日

とてもいい天気で、満月がきれいでした。
【本日の歩数】8532歩■非常勤講師。

ICT

■グーグル、「サイバーセキュリティガイドブック(小中高教育機関向け)」の日本語版を公開(こどもとIT)
重要な内容なので、ICTの授業で紹介しよう。
▼サイバーセキュリティガイドブック(小中高教育機関向け)(Google)

■先端技術を使った公開授業 話し合いをデータ化して可視化【徳島】(JRT四国放送)
こういうテクノロジーはどんどん使っていけばいいのですが、教育効果が挙がるかどうかはファシリテーター次第ではあります。

学校

■今キャリア教育で伝えるべきは「夢は全員が実現できるものではない」こと 職場体験だけに頼らない「第3段階の指導」へ(education×ICT)
児美川先生のインタビュー記事でした。さすがに広い視野から深い洞察が示されていて、たいへん勉強になります。

■「通知表」は教育に必要? 廃止した小学校校長に聞く 藤原和博氏「丸つけや板書は全てタブレット、文章にまつわる事務負担はなくすべき」(ABEMA Prime)
話題がとっちらかっている印象はありますが、まあ、既存の授業の形が溶け始めていることは分かります。

■小学校の算数 塾講師活用で学力向上 検証/千葉県(チバテレ+)
教員免許は持ってるの?

■「事前対策に他ならない」全国学力テスト前に石川県独自の『評価問題』県教職員組合等で作る団体が廃止要望(石川テレビ)
事前対策に当たります。全国学力学習状況調査で石川県が首位というのは「事前対策」の上に成り立っているもので、「本当の実力」を反映していません。そしてこんないい加減なデータしかとれない悉皆調査なら、大量の税金を投入してまで行う意味はまったくありません。文科省のいう狙いを達成するだけなら、部分調査で十分です。

■佐世保市 中学3年生の給食費 来年度から無償化へ 制限なしの無償化は県内初《長崎》(NiB長崎国際テレビ)
全国的に無償化が進みつつあります。全国的な無償化の判断にするための文科省調査が続行中のはずですが、どういう結論が出るのか。

■倉敷市 小中学校3校を統廃合し義務教育学校を新設へ 2026年4月開校予定 岡山(KSB瀬戸内海放送)
全国的に、少子化による学校の統廃合に合わせて「義務教育学校」の新設が進んでいます。

教育全般(国内)

■こどもたちが安心して意見を表明できる場づくりを こども家庭庁が自治体支援(日テレNEWS)
形式的なものに陥らないためには、常に初心の本質に立ち返ることが重要でしょう。

■熊本県合志市が「こども部」新設へ 子育て世帯の転入増、出生数減に対応(熊本日日新聞)
だいたいの自治体では「課」ですが、「部」にすることで包括的な仕事ができるようになると期待しているということか。