【教育学でポン!?】2020年6月1日

もう城を見にでかけてもいいのかな?

9月始業制度

安倍首相、9月入学を断念 与党反対で環境整わず(時事通信)

承知。専門家としては、今回の動きを総括するための準備を進めます。

学校再開

「コロナ不安で休み」欠席にせず 出席停止扱い可能に 文科省(時事通信)

判断そのものは妥当だと思います。

『新しい学びのスタイル』 「音楽」合唱、当面せず 「体育」タッチなし“鬼ごっこ” 「給食」もくもく(NBS長野放送)
授業再開で“生徒同士の会話禁止”の学校も…「分からないこと相談する機会減る」生徒から不安の声(石川テレビ)
学校が再開 休止していた部活動も始まる 岡山(KSB瀬戸内海放送 ※映像と音声が流れます)
2カ月遅れの新学期 感染予防や心理的ケア… 先生の「宿題」はこれから(毎日新聞)

すんなりと日常が戻ることを願います。いろいろなしわ寄せが、後になってボディブローのように効いてくるような気がしますが。

オンライン授業

文部科学省の課長が苦言「いまの日本のICT教育、おかしいです」(現代ビジネス)

現状に対しては同感です。ただ、そういう状態にしてしまったのは、これまでの教育行政のあり方に原因があると思います。私自身も、文部科学省の政策のせいで、チャレンジする気持ちに水を差されることがよくあります。教職コア・カリキュラムに関する作業とか、酷いものです。

初めてのオンライン授業、どうする? 実践中の塾に訊いた課題と心構え(EdTechZine)

立ち上げの参考になります。しっかり準備しつつ、それでも最初はハードルを下げて徐々に慣れていくという。

公立校の教員も評価する「偏差値で測れない才能」を伸ばす新サービス。CINRAのオンライン教育事業「Inspire High」の何が10代に刺さっているのか(FINDERS)

記事で読む限りは、とてもおもしろそうです。覚えました。今後もフォローしていきたいと思います。年齢制限で、私自身は入会できませんが。
InspireHigh

ブロトピ:今日の学問・教育情報