【教育学でポン!?】2023年2月2日

実習巡回で横須賀の燈明堂の近くまで来たので、浦賀まで足を伸ばして、愛宕山に登って咸臨丸出航の碑を見たり、中島三郎助のお墓参りをしてきたりしました。写真は浦賀城から東京湾を臨むの図。曇っていましたが、房総半島も見えました。
【本日の歩数】17854歩■浦賀を闊歩。

働き方改革

■中学部活動の「地域移行」の受け皿に 吉野川市のスポーツクラブが準備進める(徳島新聞)
スポーツクラブの方がやる気になってくれると、話は前に進みやすそう。今後の展開に注目しましょう。

■来年度の公立教員採用試験 大学推薦枠を新設 受験者減少が背景に 群馬県教委(群馬テレビ)
本質的な改革ではないので、受験生は増えないでしょう。

ICT

■メタバースを使って全国から「通塾」できる総合型選抜専門の学習塾が開校(こどもとIT)
メタバースが普通の技術となっております。

不登校

■「不登校の子ども」の居場所を新設へ 「旧小学校分校」を長野市教委が改修(信濃毎日新聞デジタル)
私設のフリースクールも増えつつありますが、行政の方がこういう施設を用意するのは「公教育」のありかたとして大事です。

教育全般(国内)

■「異次元に的外れな少子化対策」に育休女性のリアルな叫び 「『聞く力』で、子育て世代が本当に求めているものを聞いて」(まいどなニュース)
ですよね。

教育全般(海外)

■子どもが「贅沢な消費財」になった…少子化を抑えるには「ハンガリー」を見習うべきワケ(現代ビジネス)
これは知らなかった。まあ、ここまでやれば「異次元」と言ってもいいでしょう。