【教育学でポン!?】2024年4月11日

非常勤講師の授業が始まりました。
【本日の歩数】12675歩■立教と本務校をそれぞれ往復。

働き方改革

■「部活動指導員がいてくれてすごくありがたい」 指導員希望者と行政つなぐ新システムも(RKB毎日放送)
学校現場の具体的な様子と現在のシステム状況が分かる記事でした。

ICT

■eスポーツの技術を磨きながら高卒資格も取れる「KONAMI eスポーツ学院」3年制コースの始動を発表。KONAMI本社内での本格eスポーツ講義だけでなく、プロチームの合同トライアウトや就職・進学もサポート(電ファミニコゲーマー)
教育コンテンツビジネスとしても成立しつつあるんですね。

インクルーシブ教育

■【特集】インクルーシブ教育 異なる個性や価値観、障害があってなくても 13トリソミー症候群の女の子、小学校入学(FBC NEWS)
学校教育を「競争と選抜」の場だと考える人たちが拒否反応を示しますが、「競争と選抜」の場であるという先入観さえ取り去ることができれば、当たり前のことです。

不登校

■不登校児らのスクール 4月から週5日開校に(タウンニュース)
全国的に選択肢が広がりつつありますが、ニーズを満たすには程遠い状況です。

学校

■小学校の「登校班」廃止か継続か 保護者を悩ませる、かつて好まれた「全員一律の扱い」(AERA dot.)
伝統的な教育学が真剣に考えてこなかった領域で、原理的なコメントができない事案ですね。個人的には、地域の事情によるとしか。

■「人間関係に問題がある生徒同士を同じクラスに」 『クラス分けやり直し』がさらに延期… 保護者「人間関係に問題」 学校「修正中に大事な部分が抜けた」(関西テレビ)
クラスに一人はピアノのできる子がいるとかね。

■岡田武史さんが学園長 新設の「FC今治高校 里山校」で入学式 34人の1期生(南海放送)
■【“岡ちゃん”のエール全文掲載】「FC今治高校 里山校」入学式 岡田武史学園長が一期生たちに送った言葉(南海放送)
成果に期待しましょう。ちなみに「3つの質問」は工藤校長ロジックそのままでしたね。

■「夢あきらめきれず」県内唯一“木工”学ぶ専門校に全国から18歳~65歳の39人 1年かけて技術・知識を身に着ける(長野放送)
技術専門校については教職課程等でも大きな時間が割けませんが、本当はとても重要です。

■統合後の小学校名が二転三転、暫定開校後にもまた変更…倉吉市長が陳謝「すべては子どもたちのため」(読売新聞オンライン)
「子どもたちのためという気持ち」と言っていますが、子どもたちの方は「大人の都合」だと気づいているでしょう。

高等教育

■【解説】津山市の美作大学が公立化を要望 背景と公立化検討のポイントは? 岡山(KSB瀬戸内海放送)
様々な論点はありますが、本来なら教育的な観点を前面に打ち出して考えたい事案です。

教育全般(国内)

■「他者と比較するのは絶対NG」新学期、宿題になかなかとりかからない子供にかける“魔法の言葉”とは?(めざましmedia)
理屈で分かっていても、実践は難しいですね。

■29歳の女性僧侶が、受刑者に寄り添う“最年少教誨師”になった理由。「常識を常識と思えなかった」不登校時代を経て(日刊SPA!)
寺と僧にはもっとできることがたくさんあるはずだから、がんばってほしいわ。

■子どもたちの居場所を作ろう! 奮闘する大学院生(LOOK静岡朝日テレビ)
素敵な活動です。ありがとうございます。

教育全般(海外)

■4年ぶりベトナムの教育環境の現状視察 小学校建設を支援、福島県の会津若松RC(福島民報)
こちらも素敵な活動です。学校に行きたくない子どもと、学校に行きたくても行けない子ども、どちらの支援も大切です。