【教育学でポン!?】2024年3月26日

池袋までお買い物に出かけました。
【本日の歩数】7847歩■池袋を闊歩。

働き方改革

■熊本市中学校部活動『学校で継続』などとする答申【熊本】(テレビ熊本)
実際のところ、これが現実的な判断というものかもしれません。

■先生が“先生探し”に奔走、教頭が産休代替担任と綱渡り状態…。2500人超「教員不足」のリアルとは(All About)
現状分析だけでなく、改善のための希望の道筋も示している記事でした。

不登校

■中・四国初 「学びの多様化学校」開設 ”地域をキャンパスに”/岡山・津山市(津山朝日新聞)
教育機会確保法の精神が徐々に全国に広がりつつあります。

■不登校生徒を後押し 県教委が高校受験の特別入試を実施へ 山梨県(YBS山梨放送)
実は受験はこれまでの悪循環をいったんリセットできる機会でもあったりします。

学校

■“県立高校再編”基本方針の提言おおむねまとまる…『再編対象校の規模はこれまでより広げることも』(富山テレビ)
こういうのは、総論賛成各論反対になるんですよ。

■「我慢しながら受けていた」学校の健康診断 脱衣は必要か? 「子どもの命を守るため」一律”脱衣”の自治体も(ABCニュース)
フーコーの生-権力の文脈で理解してよい事案でしょうかね。

幼児教育

■新たな幼児教育の拠点 星のこども園完成 2階テラスを含め「園庭」に/岡山・真庭市(津山朝日新聞)
■「名張きぼうのこども園」で竣工式 市立幼保3園統廃合で4月開園(伊賀タウン情報YOU)
ニーズの変化に伴って、こども園が増えつつあります。

教育全般(国内)

■人生100年時代を生きる力「探究」的リテラシー 子どもが目覚める「ゆるふわ探究」学習法(3)(DIAMOND online)
まあこういうことは40年ほど前(臨教審)あたりからずっと言われ続けていますが、実態はなかなか変わりませんね。