【教育学でポン!?】2023年5月2日

今日もゴールデンウィークの隙間ですが、やはり授業はあるのです。
【本日の歩数】9342歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■【Japan Data】いまだにブラック職場! : 中学教諭36.6%が過労死ライン超の残業(nippon.com)
エビデンスが出ていますので、関係各省庁はアクションをよろしくお願いします。

■小中学校教員77%「報酬出ても部活動指導したくない」街の声や元教諭の心境は(RKK熊本放送)
教員の数を増やすだけで、簡単に解決するんですけどね?

■先生不足の解消になるか…鹿児島県教委が東京、大阪でも採用試験 8日から願書受け付け(南日本新聞)
常識的に考えれば、全体のパイを増やさずに、単に限られたパイを奪い合うだけなので、目先のことはともかく、中長期的な状況はますます悪化するでしょう。

ICT

■コニカミノルタ、教育データ活用を可能にする学校教育向けソリューションを発売(ZD NET)
端末については決着したので、次は学習支援のプラットフォームの覇権を目指して民間企業が鎬を削っています。

■富士ソフト、教育デジタルコンテンツに関する調査研究事業の報告書を公開(こどもとIT)
EDIX東京には行ってみようかと思っています。

■IIJが都立学校248校に、1校あたり2Gbpsの帯域確保型インターネット接続環境を構築(INTERNET Watch)
インフラの整備はとても大事です。

不登校

■6年間で約2倍に… 急増する児童・生徒の不登校 子どもの学びの場をどう提供する?(MRO北陸放送)
この記事ではもっぱら子どもの側に原因を求めていますが、学校システムそのものに問題があるという視点も大切です。

学校

■全国組織の小学校PTAから「都」が退会 「けんか別れではない」幹部が語る本当の理由(AERA dot.)
けんか別れかどうかはともかく、PTAという組織のあり方が溶け始めていて、次の形を朧気に模索している時間帯なのは間違いないのかなと。

高等教育

■変わりつつある学生の評価法 スキルベース採用に追い風(Forbes JAPAN)
これがディストピアであることに、記事を書いている人は気付いているのだろうか。

教育全般(国内)

■米名門大飛び級の神経科学者に聞いた! 子供の早期教育ってあり? なし?(GOETHE)
■「つまらない」とは言わせない! 神経科学者が提唱する“幸せを掴む”教育とは(GOETHE)
■「AI+先生の二刀流で教育は進化する」神経科学者がChatGPTを支持する理由(GOETHE)
ボキャブラリーは神経科学ですが、言っている内容は300年前のルソーや120年前のデューイとそんなに変わっていません。