【教育学でポン!?】2024年4月8日

読書が捗りました。
【本日の歩数】2937歩■長距離移動。

働き方改革

■教職員の働き方、見直し加速へ 「部活動指導の負担の軽減」など5本柱で改革推進 秋田(秋田テレビ)
いちばん効果があるのは「正教員の増員」ですが、一言もなく。

不登校

■飯田のフリースクール「太陽学園」、高校部初の入学式 1期生9人迎える(飯田経済新聞)
■「無料塾」開く24歳女性 不登校や家庭の事情抱える中高生対象に 子どもたちが笑顔でいられる場所守る【アスヨク!】(イット!)
子どもたちの居場所を確保するために尽力する姿に頭が下がります。下支えしてもらっている間に、本当は学校自体が変わっていかなくてはいけないのですが。

学校

■津山市のすべての公立小学校で「学年担任制」を導入 子供たちを“たくさんの先生たち”で指導【岡山】(OHK岡山放送)
■県内初導入 小学校で「学年担任制」 学校教育の充実に/岡山・津山市(津山朝日新聞)
学級担任制は昭和の学校や社会の仕組みの中では機能してきたようですが、昨今の社会情勢にはマッチしていない印象があります。

■児童の食物アレルギーに関する《情報漏えい》給食業務請け負う会社の従業員が持ち出し 高知市の小学校(高知さんさんテレビ)
学校内でコピーできなかった事情こそが解決すべき本当の問題なのでしょう。

■「小学校の統合進む」学校規模の適正化に向けた方針に基づき 明成小学校と馬場小学校 統合記念式(MRO北陸放送)
■新たな歴史刻む 新小学校「竹山」が開校 「主人公は子どもたち」(丹波新聞)
■「仲良く過ごしたい」統合小学校で気持ち新たに新学期 「子供の笑顔が広がるように」(島根・浜田市)(TSKさんいん中央テレビ)
■県内各地で入学式!36年で小学1年生の人数は半減…最後の新入生迎えた“立間小”に休校から2年ぶり再開の“柳谷小”は(南海放送)
■「新しい環境になって新鮮!」2つの中学校が統合した新たな安芸市立安芸中学校 開校式(KUTVテレビ)
■「笑顔で楽しく過ごせる学校に」9年制の義務教育学校『球磨清流学園』の開校式 “旧渡小・一勝地小・球磨中”が統合再編(RKK熊本放送)
■「新たな伝統つくりたい」 義務教育学校「球磨清流学園」で開校式 熊本豪雨被害を機に再編(熊本日日新聞)
■旧祁答院町の4小学校が合併「祁答院小学校」開校  鹿児島・薩摩川内市(鹿児島テレビ)
日本全国で学校の統廃合が急速に進行しています。新しい学校には、単にこれまでのような選抜と配分の役割を担うのではなく、地域の持続可能な発展の核となるよう機能と性質をアップデートしていく必要があるように思います。