【教育学でポン!?】2024年1月15日

年が明けて最初の授業は、非常勤で神奈川へ。
【本日の歩数】11680歩■非常勤講師。

働き方改革

■現役大学生が「少年野球チームなどに指導者を派遣」する法人を設立 弘学聖愛OB「野球で地域に貢献したい」(bSPOg)
部活動の地域移行にも関わるでしょうか。

ICT

■体育祭は「eスポーツ」?アバターで通う“日本初”の通信制高校が「メタバース生」を募集…どんな人に向いているのか聞いた(FNNプライムオンライン)
■日本初、アバターで通える通信制高校が誕生(PC Watch)
未来に生きているなあ。

■パナソニックHD、IoT家電とプログラミングで創造力を育む「Scratch Home School」を開校 小学校3年生~6年生までの親子を対象に(こどもとIT)
多面的な観点から見て極めて興味深い教育実践が始まったように思います。小学校の総合的な学習の時間の素材として優秀なのは間違いないとして、これは「家政」を扱っている本学においても無視できない取り組みのような気がしました。

学校間接続

■親子ともに幸せ「ウェルビーイングな中学受験」にするための3つの魔法 受験の結果に影響する「親子関係」よくするには(education×ICT)
常に「撤退」を選択肢に入れておくのがよいのでしょう。

■東大生解説「共通テスト英語」過去イチ難しい衝撃 SNS上でも英語難化の声、なぜ難しかったのか?(東洋経済ONLINE)
なるほど。しかし出題者がどうしてこうしたかという意図は不明ですね。

地震

■被災した受験生の受験料を免除「高岡法科大学」罹災証明などは不要 出願書類の住所で判断【能登半島地震】(チューリップテレビ)
良い試みでしょう。

教育全般(国内)

■消滅する子どもの「読書」、読書時間1日あたり「ゼロ」が約半数の衝撃【ベネッセ教育総研調べ】(Web担当者Forum)
「声」の時代に戻りつつある印象はあります。W.J.オングを思い起こす。