【教育学でポン!?】2024年1月5日

さすがに治ったような気がしますが、せっかくなので溜まっていた録画をさらに消化します。
【本日の歩数】1899歩■自宅療養。

ICT

■帝京大学と山田進太郎D&I財団、中高生女子のSTEM分野育成のため連携協定を締結(こどもとIT)
具体的にどういう取組みに結びつくか、注目しましょう。

学校間接続

■共通テスト「予定通り実施」 石川に追試会場 大学入試センター(時事通信)
■大学共通テスト予定通り実施へ 被災地の受験生は追試験可能に 文科省(テレ朝news)
受験生が本来のパフォーマンスを発揮できるよう、大人たちは最善を尽くしましょう。

安全教育

■学校で地震が起こったら我が子は大丈夫!?意外と知らない学校でやってる避難訓練や地震の学習(Yahoo!JAPANニュース)
総合的な学習の時間で活用できるような教材も自治体が開発していたりします。

■学校再開や心のケア…熊本地震の経験、被災の石川県へ 熊本県教委、災害対応ハンドブック送る(熊本日日新聞)
■NPOカタリバ、「災害時の子どもの生活ガイド」を開設、LINE相談も可能に(こどもとIT)
たいへんな事態になっていますが、蓄積した経験と知恵を復興に活かしていきましょう。

■教科書は散乱 断水で給食に不安も… 授業再開へ小学校で復旧作業「元通りにして児童迎えたい」【新潟】(NST新潟総合テレビ)
先生方の中にも被災されている方が多いと思いますが、頭が下がります。おつかれさまであります。

教育全般(国内)

■笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 子どもたち全体を底上げするために投資が必要(education×ICT)
頼もしいです。地域全体で子育てを担っていこうという全体的なビジョンも理に適っています。本当なら公教育の範囲でやらなければいけないことなんですが。