【教育学でポン!?】2023年10月18日

今日は授業が多い水曜日。
【本日の歩数】8176歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■“文科省 vs 財務省” 教師不足めぐり真っ向対立 財政審委員「ふわっとした予算要求をして、後から国会議員が乗り込んでくることが他の役所より多い」(ABEMA TIMES)
■文科省vs財務省?教師不足めぐり真っ向対立(テレ朝news)
教育学的に言えば、まあ、財務省がおかしいでファイナルアンサーです。財務省は、教育に厳密なエビデンスを求めなければいけないエビデンスを示してからものを言うべき。

■edii、学校の部活の地域移行のために「部活動ワンストップ支援サービス」を開始(こどもとIT)
地域移行の実現にはマッチングのシステム構築が不可欠です。

ICT

■保育ICTシステム「コドモン」上越市11園に導入(上越妙高タウン情報)
附属園でも使用しています。とても便利です。

いじめ・不登校

■不登校・いじめ過去最多で緊急対策 文科省が全国の学校などに通知(FNNプライムオンライン)
■不登校に至る「重大いじめ」の大半が見過ごしの恐れ 学校と子どもでいじめ認知に乖離(テレ朝news)
通知だけでは現場は変わらないけれども、実は文科省には通知を出すくらいの権限しかありません。教育委員会が本気を出せるかどうか。

不登校

■「自分に素直になれる気がする」フリースクールで学ぶ“えすぺらんさ(夢・希望)” 不登校30万人時代に(RKBオンライン)
どんな形でも、まずは社会と繋がっていることが大切です。

学校

■高校無償化13億円計上へ、奈良 私学含め、24年度から(東京新聞)
■奈良県が私立高校の授業料を一部公費負担 年間63万円上限、所得制限も 山下知事「理想としては完全無償化がいいが・・・」(ABCニュース)
大阪の隣の県は、やはりスルーできない。

高等教育

■新大学に意見交わす、「どこにもない大学を」「なぜ四日市か」、第3回四日市市大学構想策定委員会(YOU Yokkaichi)
ブレインストーミングの段階のようです。

教育全般(海外)

■「学校80校をリノベ」台湾がデザインを重視する訳 政府関連機関が「法廷の空間デザイン」まで手掛ける(東洋経済)
学校のデザインも大切だし、学校でのデザイン教育も重要ですが、科目としての美術の時間の中身は旧態依然。