【教育学でポン!?】2023年4月20日

折衝の仕事を一つこなしました。
【本日の歩数】12402歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■教員志望だった学生の5割超→諦めたり、志望度が下がった 「労働時間が長い」「教員になるまでの道のりが遠い」(まいどなニュース)
実はこういう傾向は近年に始まったことではないとは思います。民間企業の採用状況が悪くなれば、教員人気(というか公務員人気)は勝手に上昇します。

不登校

■「卒業式はないと思った」 不登校になった中学生がフリースクールで”晴れの日” 不登校の児童・生徒は”過去最多”の30万人に 求められる子どもたちの居場所とは?(8カンテレ)
具体的な教育内容は記事からは分かりませんが、子どもが活き活きと甦ったことはよく分かります。

■「小中一貫」不登校の特例校 19人が入学(仙台放送)
不登校特例校の数が着々と増えつつあります。既存の学校の形そのものを変えるきっかけになるかどうか。

学校

■小6理科、教科担任導入は65% 22年度から専門的指導へ(共同通信)
小中一貫化(義務教育学校)の推進と合わせて、実質的には453制への切り替えが進行するという印象でいいのか。

■公立夜間中学、千葉市に開校 国籍年代さまざま38人入学 学び直し支援に決意新た(千葉日報)
学びたい時が学び時。

■閉校校舎改修、ビジネス拠点に変貌 教室貸し出し 北海道・音更(毎日新聞)
閉校校舎としては一般論としていちばん無難な再利用形態だと思いますが、立地条件が厳しいだけにどうなるのか。

高等教育

■部員数100人!人気高まる「サバゲー」島根大学に部活誕生…大学校舎内も練習場に 企業や「サバゲーの聖地化」進める松江市も注目(BSS山陰放送)
楽しそうですが、マナーの向上も一緒にお願いします。