【教育学でポン!?】2022年9月3日

眼鏡ぶんを大量に補給しました。
【本日の歩数】10654歩■代々木周辺をうろちょろ。

働き方改革

■大分大学教育学部 来年度から10年間入学定員15人増へ 県内の教員不足受け 大分(TOSオンライン)
全国的には縮小が続いているんですが、さて、大分でだけ増やして意味があるかどうか。

ICT

■「先生よりもYouTube」昭和生まれの親が知らない子どもの学習事情(ASCII)
母集団に偏りがあるので話半分に聞いて良い結果ではありますが、半分は頭の片隅にあってもいいのかもしれません。

■現役生が手がける大学院生体験SLG『大学院生TRPG』Steam/iOS/Android向けに2023年リリース―期待溢れる学生生活は苦難や素晴らしい未来が待ち受けている?【UPDATE】(Game Spark)
た、楽しい、の、か???

COVID-19

■コロナ影響、子供の学力低下 70年代以降で下げ幅最大 米調査(時事通信)
教育に対するコロナウイルスの影響をここまで大きく見積もった調査結果は初めてでしょうか。

不登校

■「意外と思ってくれる大人もいるんだな」…夏休み明けの子供や若者向けフリースペースに集まる人の声(東海テレビ)
■不登校に悩むあなたへ 新たな「居場所」や企画も〈鎌倉市〉(タウンニュース)
■神奈川県 地域連携で不登校支援 つきみ野中学校で始まる〈大和市〉(タウンニュース)
■「学校無理でも居場所あるよ」 民間団体、夏休み明けの子どもに支援先活用呼びかけ(河北新報)
いわゆる「第三の場所」が豊富に用意されていると、子どもだけでなく大人たちもラクになります。

学校

■「高知にも“イエナプラン教育”を」1人ひとりの個性を尊重する教育を導入(れレビ高知)
イエナプラン自体は古くから知られていますが、ここ2年くらいで急速に実践例が増えている印象です。

■市内どの学校にも通える!…南砺市がすべての小中・義務教育学校を“特認校”に プロモーションビデオ公開(富山テレビ)
学区廃止・学校選択に、積極的に打って出ました。どういう結果になって、公教育の形そのものが変わるのかどうか、注目しましょう。

■横浜市教委定例会 「中学校全員給食」の検討状況を報告(tvk)
■給食、コロナ対策…理想遠く 横浜・山中市長「まだ1年、もう1年」(毎日新聞)
教育委員会は、お得意のいわゆる「やらない理由を探している」という状況と考えていいのでしょうか。

■県立学校再編で個別説明会求める【愛媛】(愛媛朝日テレビ)
まあ、すんなりとはいかない事案ですよね。

教育全般(国内)

■子ども時代は本当に貧乏でそれがトラウマ。梅沢富美男が語る「子どもの貧困」の実情(Yahoo!ニュースオリジナルVoice)
戦後直後の子どもたちの様子も分かる、とても良い記事でした。親だけでなく、周りの大人たちの関わり方がとても大切です。

■【解説】「こども家庭庁」その役割は? 孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ(日テレNEWS)
初心者向けの簡潔で分かりやすい記事です。このレベルの記事は定期的に人の目につくことに意味があります。

■県 教育施策の方針を協議(びわ湖放送)
滋賀県の総合教育会議の記事でした。