【教育学でポン!?】2024年8月11日

やはり暑すぎて外に出ない。読書が進む。
【本日の歩数】1733歩■引きこもり。

夏休み

■夏休みに海の仕事を体験!小学生対象「こどもわーくin清水港2024」を開催 仕事は海洋研究・造船・樹木医・陸上養殖・レストランなど全11種(こどもとIT)
■まぶち、マイクラでプログラミングを学べる「夏のプロラボ体験会」を8月末まで無料開催 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀の全17校舎にて実施(こどもとIT)
■自由研究で悩む小学生を応援!本物を体験できるオンライン講座を開催 各分野のスペシャリストが集結(こどもとIT)
■夏休みの自由研究に、ICT・通信を学べる「NTTドリームキッズ オンライン2024」をリアル&オンラインで開催 リアルイベントでは実験や工作体験のほかAIの正しい使い方を学べる(こどもとIT)
■日テレ、夏休みイベント「汐留サマースクール2024」を8月3日と4日に開催 小学生の自由研究に役立つプログラムがすべて参加無料!(こどもとIT)
■夏休みにSDGsを親子で学べる「夏のわくわくキッズフェス 2024」を開催(こどもとIT)
教育CSRが盛り上がってまいりました。

■夏休みの自由研究が、世界的発見へ――ニホンオオカミの論文を書いた小学生の探究心 #令和の子(Yahoo!ニュースオリジナル特集)
本人の粘りの探究心はもちろん、それをサポートした周りの大人たちもブラボー!

働き方改革

■部活動の地域移行に向けて下松市で剣道弓道体験会(山口放送)
学校と地域がwin-winの関係でないと、なかなか進みませんよね。

ICT

■教育版マインクラフト、授業で行う最初の1時間の内容を体験 「EDIX東京レポート」番外編(こどもとIT)
基本、楽しいイベントですよね。

■Minecraftカップ受賞者の元高校生がプロマインクラフターへ、マーケットプレイスで作品を販売 好きなことで自分の未来を拓く(こどもとIT)
今後の活躍も楽しみです。

不登校

■フリースクール認証で支援、長野 不登校対策で全国初の取り組み(共同通信)
メリットもデメリットもあるでしょう。今後の展開を注目しましょう。

■子どもの不登校、教師の負担増…現在の学校現場における問題点に言及「先生と学校に期待しすぎ!」(TOKYO FM+)
しかし放っておくと何かにチャレンジする環境すら与えられないのが、あらゆるものを消費サービス化した現代の資本主義。

学校

■世界的に珍しい学校のプール、熱心な水泳授業は武芸が由来?…見直される学ぶ目的(讀賣新聞オンライン)
今一度「普通教育」としての水泳の在り方を考え直す時期に来たのでしょう。

教育全般(国内)

■バイト→ココイチFC社長に大抜擢、22歳諸沢莉乃「意欲と学ぶ姿勢」育んだ背景 「自分を見つけるため遠回りしても遅くはない」(education×ICT)
現代に残る正統的周辺参加です。

■中学生が学校や身の回りの課題を市長に提案、兵庫県川西市 市長・教育長・教育委員が生徒と対話する意見交流会を開催(こどもとIT)
子ども基本法の理念を踏まえて、実質的に実りがあるように継続していってほしいです。

■思春期=学びの時 「ゴリラの先生」山極寿一さん、高校生に金言(毎日新聞)
伝統的な教育学では思春期スパートはあまり考慮に入っていない印象がありますが、ルソーは気がついていた感じ。