【教育学でポン!?】2024年1月12日

明日のための準備をいろいろしました。
【本日の歩数】9300歩■自宅と学校を往復。

ICT

■教育機関向けプライベートGPT、昭和女子大学附属中学校・高等学校に導入(こどもとIT)
ChatGPTの教育機関向けカスタマイズは各方面で急速に進んでいます。

地震

■もうすぐ大学入学共通テスト「ここでは目覚ましが使えなくて…」被災した女子高生が語る“避難所での受験勉強” 能登半島地震(MRO北陸放送)
■能登半島地震 石川・能登町 本格的な授業再開はまだ先も、子どもたちの安心のために小中学校を開放(MRO北陸放送)
■能登半島地震「飯田高校生なら乗り越えられる」珠洲市の受験生が共通テストに向け出発(MRO北陸放送)
■受験生はあすのテストへ出発 避難所で勉強「1点でも多く」 「免疫力低下」感染症に注意も(FNNプライムオンライン)
■「地震で勉強遅れる」避難所の片隅で勉強を続ける高校生 迫る試験日…能登半島地震で被災した受験生への措置は?【news23】(TBSテレビ)
■被災地の学校復旧支援 県教育委員会が教員ら3人を石川に派遣【熊本】(テレビ熊本)
■能登半島地震被災中学生向け、オンライン学習塾「てすラボ」が無料支援開始(こどもとIT)
たいへんな状況が続きます。大人たちは子どもたちのためにできることを考えていきましょう。

共通テスト

■13日から大学入学共通テスト 被災地の学生に特別措置 痴漢被害は追試対象(テレ朝news)
■いよいよあすから!「大学入学共通テスト」進む会場準備 県内で8047人受験予定〈宮城〉(仙台放送)
■13日から“大学入学共通テスト” 大雪や地震への対応…万全の体制で受験生迎える【新潟】(NST新潟総合テレビ)
■「新しいことをする必要はない」「知識の確認が大事」予備校の塾長に聞いた!大学入学共通テストに向け、いまできること(テレビ高知)
受験生たちが普段通りのパフォーマンスを発揮できるよう、大人たちは環境を整えるべく努力しましょう。

学校間接続

■なぜ日本人は「東大合格者ランキング」が好きなのか 教育格差・学歴格差への処方箋を教育ジャーナリストが提案(AERA dot.)
短期的には行動遺伝学の安藤先生の議論が大きなインパクトを与えた結果の記事のようです。が、教育学ではこういう課題については50年ほど前から「メリトクラシー」という概念と絡めてかなり広範囲に事態を明らかにしてきておりまして、そのあたりの勉強は欠けているように見えました。

学校

■給食無償化促進へ 東京都が公立小中学校の給食費補助の市区町村を支援へ 小池知事「国は無償化進めるべき」(フジテレビ社会部)
正しい税金の使い方です。

■トイレ洋式化率『全国公立小中学校・政令市ワースト2位…』なぜ熊本市は遅れているのか?【深堀り調査班】(RKK熊本放送)
深刻な問題ですが、最後のギャグに脱力しました。

■【フカボリ】廃止された学校「廃校」の活用 地域の新たな交流拠点など岩手県内の活用例は?(テレビ岩手)
単に受け身の姿勢では活用のアイデアは出てこないだろうと思います。