【教育学でポン!?】2024年1月8日

コロナのせいで貯まっていた事務仕事からどんどん片付けます。
【本日の歩数】3843歩■ちょっとずつ散歩距離を伸ばす。

いじめ・不登校

■「いじめなくすため」教師を辞めフリースクール開設…「学校現場で全てカバーは難しい」(讀賣新聞オンライン)
しがらみのない立場だからこそできることはたくさんあるでしょうし、また逆もあるでしょうが、子ども本人にとっては多様な立場から支援があることはありがたいだろうと思います。

学校

■【群馬】学校に行こう!旧桐生南高校跡地を再活用した地域交流拠点「KIRINAN BASE」とは(URBAN LIFE METRO)
学校施設ほど平らで広いところは他にそうそうないので、アイデア次第でいろいろな活用の可能性が広がるだろうと思います。

教育全般(国内)

■カタリバ、石川県珠洲市で「高校生とつくるみんなのこども部屋」をスタート(こどもとIT)
素早い支援活動に頭が下がります。大人でも大変なのに、子どもにはさらにしわ寄せがいきます。よろしくお願いします。

■親ガチャ、「外れ」と言われてしまった親は子どもとどう接すればいいのか 「自己責任論」の強要は間違い(ENCOUNT)
教育学の世界では、早くから「社会関係資本」という概念や「ナナメの関係」という考え方が親ガチャを超える可能性として指摘されているところです。