【教育学でポン!?】2023年8月25日

熊谷まで実習巡回に行ってきて、ついでにすぐ近くにあった熊谷市立江南文化財センターを見学してきました。
【本日の歩数】5452歩■実習巡回。

働き方改革

■授業準備時間の残業代支払い徹底、小中学校非常勤講師の環境改善推進 岐阜県教委、具体例明確化(岐阜新聞Web)
授業時間の1/4を「準備」として計上するということですが、個人的な事情(大学)を言えば、私は授業にかかる時間の少なくとも2倍は準備に充てています。それでもギャラはおんなじ。

夏休み

■宿題代行、利用する側の心理「学校の宿題より塾の勉強」 業者告白「中学受験を志す方からの依頼が最多」(Hint-Pot)
宿題そのものの問題とは別に、公教育の溶解として考えるべき問題なのでしょう。

■夏休み明け新学期スタート 岐阜県高山市と羽島郡の小中学校で始業式(ぎふチャン)
■「夏休みは毎日3時間以上勉強した」「2学期は気合いを入れ頑張る」早くも岡山市・倉敷市などの中学校で始業式【岡山】(RSK山陽放送)
■大雨被災の小学校で2学期スタート 体育館や図書室は復旧間に合わず 福岡県久留米市(FBS福岡放送)
■【大分】大雨被害受けた小学校で始業式(OAB大分朝日放送)
■楽しい夏休みの思い出は? 9市町村で学校生活スタート 宮崎県(宮崎ニュースUMK)
■一学期後半スタート 子どもたちの元気な声戻る(沖縄テレビ)
夏休みを短くする自治体が増えております。

■子どものSOSを見逃さない 学校独自のサイトで悩み相談(KAB熊本朝日放送)
■夏休み明けの子供たちへ 子供の自殺を防ぐには? 宮崎県(宮崎ニュースUMK)
構造的な問題が背後にありますが、それはすぐにはどうにもならないので、まず大人の方が感度を上げていきましょう。

ICT

■「マインクラフト」が子どもの“自由な発想”の育成に最適な理由。社会に出る際強みに(ESSE online)
■「マインクラフト」で交流 若者の自立支援にオンラインゲーム活用(毎日新聞)
現実世界と違って「できること」が次々と増えていくのが楽しいわけですが、そこで身に着けた非認知能力は果たして現実にフィードバックできるのかどうか。教育原理的には興味深いところです。

不登校

■鎌倉市 フリースクール利用に補助 不登校支援へ県内初、9月〜(タウンニュース)
教育機会確保法を根拠法令としているのでしょうか。

■不登校対応「居場所」拡充へ 文科省、空き教室に新設で補助(共同通信)
既に愛知など一部自治体で成功している取り組みです。

■県内初 不登校児童生徒向けオンライン学習 宮崎県延岡市(宮崎ニュースUMK)
どんな形であれ、まずは社会との接点を確保しておくのが大事。

学校

■暑さ対策で小中学校休校も「どうにも対策ない」青森県26日も熱中症警戒アラート(ATV青森テレビ)
■学校の判断は適切だったのか? 暑さ指数で判断も“甘さ”露呈・問題点を考える 山形十中13人熱中症搬送(さくらんぼテレビ)
■“危険”屋外活動の制限も…気を使う小学校の暑さ対策 体育館には大型ファン3台 小まめな水分補給(長野放送)
■まだまだ熱中症に注意を 小学校では学校行事を見直しも 「後遺症は脳へのダメージ」こまめな水分補給を(関西テレビ)
こうなったら夏休みを伸ばしてしまおう。

■鹿児島県内初 夜間中学、開陽高校に2025年4月開校(南日本放送)
■県内初 夜間中学再来年4月開校へ 開陽高校の敷地内に(KYT鹿児島読売テレビ)
教育機会確保法の精神が形になりつつあります。

■義務教育施設「学び舎 ゆめの森」の校舎使用開始 福島県大熊町(福島民報)
とてもユニークなデザインの学校です。

高等教育

■私大「マッチング」のシステム開発へ 定員割れ半数を踏まえ、文科省(朝日新聞DIGITAL)
受験生と大学のマッチングと思ったら、大学同士のマッチングでした。

幼児教育

■働いていなくてもOK「こども誰でも通園」検討会立ち上げ こども庁(朝日新聞DIGITAL)
家庭の方に需要があるのは間違いありません。問題は、保育士の労働環境の改善が伴うのかどうか。

■天草の自然を五感いっぱいに感じながら、 子どもたちの“生きる根っこ”を育む【保育園留学®️】(TURNS)
保育や教育が地域産業になります。

教育全般(国内)

■高校生の「なりたい職業」で“公務員”が大人気!かつての1位“YouTuber”は8位に転落…「夢より現実」働く大人の背中を見る子どもたちの意識に異変(週刊女性PRIME)
真剣に考えているのか、大人たちの言うことをオウム返ししているだけなのか。

■海水浴を知らずに育つ子も「体験格差」悲痛な実態 「学校外の体験=遊び」と思われ、支援進まず(東洋経済ONLINE)
地域共同体が生きていた時にはお金を使わない体験がいくらでもできましたが、資本主義の進展によってあらゆるサービスが産業化されて体験するにも金がかかるようになってしまった、その弊害です。