【教育学でポン!?】2022年10月14日

演劇、ウテン結構「雨の世界」を観てきました。途中から展開に引き込まれて、あっという間に終わった感じでした。
【本日の歩数】9806歩■演劇鑑賞、劇場まで自宅から徒歩で往復。

働き方改革

■「指導者務めない」65% 部活地域移行で県教職員アンケート(山形新聞)
やりたくないでしょう。

ICT

■「紙・電子に3Dプリンターも」生徒が最適なツール考えて使う図書館の真の狙い 工学院大附属中高のメディアライブラリー発想(education×ICT)
環境を適切に設定すると人間は勝手に勉強し始めます。

■3年前倒し「全小中でプログラミング授業」、加賀市が「教育内容」にこだわる訳 宮元陸市長「新教育長と幼児教育から変える」(education×ICT)
ICTに対するビジョンもさることながら、予算を大量に投入していることが決定的な功績です。

不登校

■不登校の子と親の居場所に 「トーキョーコーヒー浜松」活動開始(毎日新聞)
「トーキョーコーヒー」が「トーコーキョヒ」のもじりだと、見出しだけでわからなかったのは不覚。

学校間接続

■共通テスト「情報」無配点は「不適切な入試」 情報処理学会、一部国立大に抗議「看過できない」(J-CASTニュース)
浪人に対してどう配慮するかなど具体的に難しい対応を強いられます。

学校

■3観点「学びに向かう力、人間性等」の評価に限らず「知識観」のアップデートを 丸暗記と、「概念」として習得した知識の違い(education×ICT)
コンテンツからコンピテンシーへの転換、というやつです。

■南極から理科の授業 子どもたちからリクエストが続々「ペンギンが見たい」「焼き芋は作れる?」(FNNプライムオンライン)
楽しみですね。

教育全般(国内)

■「日本には、起業家が少ない」その根本的な原因が、教育にあるといえる理由 「人と違う、失敗を奨励する」ことが重要な訳(education×ICT)
教育だけの問題ではない気はしますが、まあ、教育にできることは丁寧に考えていくべきではあります。

教育全般(海外)

■学歴社会・中国「素質教育」重視へ、「有名大学に入れなければ人生終わり」に変化 勉強一辺倒から様変わり、海外留学も増加(education×ICT)
PISA調査の影響とかあるのかどうか、ちょっと気になります。