「教育全般」タグアーカイブ

【教育学でポン!?】2021年6月29日

凄い雨をかわす。
【本日の歩数】7109歩■自宅と大学を往復。

文部科学省

■萩生田文部科学大臣会見(令和3年6月29日 youtube)
宇宙の話は夢が広がります。

ICT

■再開に「子供達から歓声上がった」操作履歴記録巡り一時使用中止の『タブレット』学校ではこう使われている(東海テレビ)
情報加工発信ツールとしてはまだあまり活用されていない感じでしょうか。

学校間接続

■大学入試センター、5.8億円賠償 英語民間と記述式見送りで(時事通信)
高すぎる勉強代になりました。

教育全般(国内)

■学校運営、校則、政治、子どもの意見が反映されていない日本社会【日米中韓比較調査】(室橋祐貴)
日本社会が抱える問題については、従来から指摘されているとおりでしょうか。海外のデータは興味深いかも。

■大学院生16%借金3百万円以上 文科省研究所が全国アンケート(共同通信)
修士課程の数でした。博士課程はもっと借金抱えているかも。

■「ここまで人材確保が厳しいとは」児童相談所、経験豊富なスタッフが足りず(讀賣新聞オンライン)
役所の人事異動の問題も大きいでしょう。

■県内の教員採用試験 志願者数・倍率ともに過去最低(KNBWEB)
抜本的な対策をしていなければ、こうなりますよね。

■「コロナ禍の大学で友だちを作るには?」「大学の『学び』とは?」ウスビ・サコ×山極壽一が“日本の大学教育”についてトーク(Tokyofm+)
サコ学長の話はいつもおもしろいなあ。

教育全般(海外)

■デンマークで持続可能な小学校の建設はじまる 同国初の「北欧エコラベル」も取得(ELEMENINIST)
印象的な外観です。

【教育学でポン!?】2020年10月17日

研究室から見える東京の夜景が、けっこう好きです。板橋区から南側に開けた11階にあるので、新宿のビル群やスカイツリーの灯りが見えます。

文部科学省

■萩生田文部科学大臣会見(youtube)
重要な議題がけっこうあったので、故中曽根総理合同葬の話がすごく余計で邪魔だったという。

■教育データ標準(文部科学省)
試しに中学校学習指導要領のexcelファイルをダウンロードしてみましたが、今のところどういうふうに使うのかイマイチ想像がつきません。実例が増えてきてからまた触ろうかな。

オンライン授業・ICT

■超教育協会が「アフターコロナ教育推進ステイトメント」を発出(中村伊知哉)
「超教育」かあ。「超漢字」なんてOSもありましたね。

■継続的なプログラミング活動が、子どもたちの自分事化を育てる!ーーオンラインセミナー「いま、なぜプログラミング教育なのか?(こどもとIT)
取組みの中身も具体的に分かる、良い記事です。

■通信制教育だからこそ伸びる子どもの可能性 コロナ禍で注目(Forbes JAPAN)
ある程度大人になれば、これでいいですよね。平安時代から手紙は重要な教育手段でした。しかし「子ども」はどうか。

コロナウイルス

■新型コロナウイルス “差別・偏見をなくそう”プロジェクト(文部科学省)
▼プロジェクトの概要(PDF)
▼啓発動画(文部科学省)
大切な活動です。大人にこそ見せたい。

教育全般(国内)

■「子ども基本法」制定へ議論スタート“先進国ワースト2位”脱却へ子どもの「守られ育つ権利」の保障を(FNNプライムオンライン)
子どもの権利条約ができてから30年経って、ようやくですか。国内法の未整備は、当時から指摘されていた問題でしたが。

■学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは(テレ朝news)
■山極前会長「私がきちんと交渉すべき問題だった」(TBS NEWS)
■「学問の自由」がいつも破られる歴史的理由 研究と国家権力との危険な関係は常に存在する(東洋経済ONLINE)
総括的な記事が出始めましたかね。

教育全般(海外)

■スーパー高校生集結「数学オリンピック」の内実 中韓のエリートvs日本、順位はいかに(education×ICT)
国内予選問題なら何問か解ける、程度。本戦の問題は、意味不明。

■パリ近郊で教員殺害テロ 容疑者射殺、風刺画関係か(共同通信)
「ライシテ」という概念を知っていると、いろいろ多角的・多面的に考えることができます。「表現の自由」といっても、日本のそれとはかなり違います。

■ミャンマー・ラカイン州 戦闘により子ども2人が死亡 子どもの徴用・使用は重大な違反行為(unicef)
悲しい。

ブロトピ:今日の学問・教育情報