【教育学でポン!?】2024年9月28日

土曜日だけど授業。
【本日の歩数】9033歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■「~スタンダード」「~型授業」…… 多様な要素が複合的に絡み「結局言われたようにしかやれない」現役教員の嘆き(AERA dot.)
短い記事ですが、要点を突いていました。

■熊本市教委、教員52人を追加募集 定員割れで初(熊本日日新聞)
どんどんハードルが下がる。

学校

■「優しさ・思いやり」が強調される日本の人権教育、世界と大きくズレている深刻 政府の義務が自己責任にすり替えられる危険性(education×ICT)
抽象的な話でしたが、ご指摘通りです。具体的には性教育の領域などで顕著で、義務を果たすどころか邪魔してきます。

■賛否両論の小学校「7時登校」、しかし問題にすべきは企業側の姿勢である(Yahoo!JAPANニュース)
まったくです。社会の矛盾のしわ寄せが学校に行っているだけ。

■PTA改革のカギは「丁寧な説明」と「人の運」 PTA心理学の専門家が明かす「手順」とは(AERA dot.)
まあPTAに限らずなんでも「丁寧な説明」を心がけていれば、こじれることは少なくなるでしょう。

教育全般(国内)

■名古屋市教委の金品受領 「最終報告は分析不十分」 シンポで批判(毎日新聞)
愛知に限らず、旧師範系の学閥の影響は、そりゃあるでしょう。