【教育学でポン!?】2022年3月17日

明日は卒業式なので、キャンパス全体が準備で大わらわでしたが、私は来期の授業の準備。
【本日の歩数】6716歩■自宅と学校を往復。

ICT

■学習用タブレット購入、公費負担を要望 沖縄県高校PTA連が県教育長に(琉球新報)
公費から捻出している自治体もあります。お金をかけるだけの価値はあるように思います。

部活動

■八田英二さん、高校野球の継承と改革に挑んだ6年間 日本高野連前会長、「教育の一環」目指して(時事通信)
女子の進出は大きな成果でした。

ジェンダー

■女子の大学進学「東京7割」「鹿児島3割」これって公平? データでみる都道府県のジェンダー平等(2)前編 令和の教育格差、残る地域・性別ギャップ(47NEWS)
同じ日本国民に対して同じ公共サービスを提供できないことが良いことかどうか、という話でもあります。まあ、政治家や財務省は高等教育を公共財とは考えていないということですが。

校則

■都立高、物議醸した服装規定を撤廃(CNN)
国際的なニュースになっていましたか。

学校

■公立初の学校誕生で注目、「小中高一貫校」に通うメリットは?卒業生が語る実態(マネーポストWEB)
教育を商品化し、消費者に選択させるということに、どういうデメリットがあるか、という話を本当はしなければいけません。

■県立高校125校を110校に再編 兵庫県教委、25・28年度 対象28校を13校に統合(神戸新聞NEXT)
■15校減の県立高校大再編「公立でも『勝ち組』と『負け組』」 兵庫県、中播磨は公立17→10校に(神戸新聞NEXT)
■大沼高(福島県会津美里町)、坂下高(会津坂下町)で閉校式 4月から会津西陵高に統合(福島民報)
■生徒減少で村唯一の中学校が「休校」 2年生4人に「修了証書」 隣町の中学校に編入(NBS長野放送)
■閉校する小学校最後の卒業生は6人147年の歴史に幕 多いときは200人在籍も…過疎化や少子化の影響で(静岡朝日放送)
■創立98年・政令指定都市の幼稚園が閉園 人口減少・少子化だけではない理由とは…【岡山・岡山市】(RSK山陽岡山放送)
■「最後の卒業式」閉校の小学校~約100年の歴史に幕 福岡・北九州市(+rkb)
おつかれさまでした。ものすごい勢いで全国の学校がなくなっていきます。