【教育学でポン!?】2022年2月15日

確定申告の準備を始めました。
【本日の歩数】9725歩■忘れ物をして自宅と学校を2往復。

ICT

■早大、ネット授業の複数同時視聴で「約100人不合格」が波紋 商学部「不正受講は事実と認識」(JCASTニュース)
大学の意向どうこうではなく、大学設置基準に従えば、間違いなく不合格の案件です。

学校

■「与論高校はなぜ定期考査と朝課外をやめたのか」 校長先生の論文が優秀賞 「指導と評価の一体化」評価(南日本新聞)
麹町中の実践事例が喧伝されて以降、定期考査廃止に踏み切る学校が目立ち始めた印象です。

■「公立中の隣に私立中」で親の経済格差が浮き彫り? 議論を呼んだ“騒動”の結末は(AERA dot.)
隣だったらいろいろ較べる気がするけど、新築なら意外に公立の方が充実していたり。まあこのケースでは何もありませんでしたが。

■富山市小中再編 審議会が市教委に答申 新年度から地域や保護者対象に説明会開催へ(チューリップテレビ ※動画あり)
さて、すんなり原案が通るか。

■ピークの40年前、1900人在籍の小・中学校 いま388人と223人 止まらない生徒減「小中一貫校に」 地元協議会が要望へ 鹿児島市明和(南日本新聞)
統廃合の対象になる前に、地元が先手を打ったという感じでしょうか。

■学校安全対策に「設備台帳」活用 白石一小防球ネット事故で市内各校(河北新報)
安全にはどんどん予算を投入してきましょう。

■”母校を守れ”「山田小プロジェクト」 教育委員会に提案など小学生が奮闘(RSK山陽放送 ※動画あり)
天神山城の近くの小学校ですね。

教育全般(国内)

■県外生徒の受け入れ「活性化になる」 静岡県の人づくり実践委会合(静岡新聞)
総合教育会議絡みの記事でした。私の小学校の同級生も、静岡にサッカー留学していましたね。ただ私立ならまだともかく、公立だといろいろ議論になります。
▼藤枝東高の越境入学 川勝知事、県教委の対応着目(静岡新聞)

■霜降り明星・せいや、本気で教員免許取得目指す! 「生徒たちの前で授業するっていうのも1個夢なんです」(スポニチ)
がんばってください。お笑いのスキルは教壇に立っても必ず役に立ちます。