【教育学でポン!?】2021年12月2日

池袋のLUMINEを極めた気がするので、次は東武。
【本日の歩数】10222歩■池袋散歩。

ICT

■【取材】教育格差解決にブロックチェーン、IGSがさいたま市と三重県中高で。基盤にステラ採用(あたらしい経済)
私が想像もしていなかった取り組みのようです。が、記事が抽象的すぎて、具体的なところはあまり分かりません。教育委員会も関わっているようですし、今後の動きを注視しましょう。

COVID-19

■生活困窮する大学生を物資で支援(広テレ ※動画あり)
社会全体で支え合っていきましょう。

働き方改革

■もはや警報レベル…日本の「教師のなり手不足」3つの辛い原因(幻冬舎GOLD ONLINE)
お給料という観点も考慮に入れてほしいです。

校則

■福山市立小中の校則 HPで公開 市教委、関心高める契機に(山陽新聞digital)
なるほど。福山市は数年前には「ゼロ・トレランス」で注目されていたと思いますが、姿勢が変わったのでしょうか。

教育全般(国内)

■「勉強が苦手な子」でも遊び感覚で続けられる…教育界で話題沸騰の教材「コグトレ」とは何か もともとは非行少年向けに作られた(PRESIDENT online)
基本的な考え方は、モンテッソーリの感覚教育と同じラインにあるように思いました。いろいろな選択肢があっていいでしょう。

■日大不祥事、現職教授が指摘する一部理事による大学“私物化” 「学生に実害が及ぶことは許されない」(AERA dot.)
やっと聞けくことができた、生々しい話でした。日大の教員というだけでなく、教育学の専門家の見解でもあり、問題の在処が整理されています。理事会が機能していなかったことがよく分かります。

教育全般(海外)

■学校でのいじめを犯罪化 仏下院が法案可決(AFP BB News)
もともとフランスはいじめに対して毅然とした態度をとっていた印象があります。が、この記事だけでは具体的な内容がよく分からないので、今後精査します。