【教育学でポン!?】2021年11月5日

学生が学食で食券の買い方にとまどっていたのを見たけれど、これは例年なら4月の光景。
【本日の歩数】5728歩■自宅と学校を往復。

文部科学省

■文科省と財務省 小学校の教員定数増巡り、今年も予算で火花(毎日新聞)
財務省は日本を滅ぼしたいのでしょうか。

校則

■『ブラック校則』ポニーテールはダメ?(FBS ※動画あり)
個性を尊重するとかそういう次元の話ではなく、人権侵害のレベルでした。

学校

■12歳で就職、80歳で知った勉強する楽しさ 学び直しの母校が危機(朝日新聞DIGITAL)
歴史的な役割を終えたかどうか、まだ分かりません。

教育全般(国内)

■子どもの貧困率13.5%。ひとり親世帯の貧困率が高い(マイナビニュース)
定期的に人目に触れる必要と意味のある情報です。

■日本の親が「育児がつらい」と感じる3つの理由 アメリカに比べると、特別大変そうに見える(東洋経済ONLINE)
従来子育てを担っていた地域共同体が解体して、全ての責任が核家族に押しつけられたにも関わらず、家族が頼りにできる代替手段が発展していないという、社会構造の根本的な問題については一言も触れられず、もっぱら心理的な要因のみに注目した記事でした。

■来年4月から成人年齢が18歳に引き下げ 高校生に注意点などを説明する講演会 山梨(UTY ※映像あり)
成人式は従来通り20歳で開催するところが多いようです。

■小島よしおが「中学受験の勉強が忙しくて早く起きられない」小6女子に、早起きのコツよりも伝えたいこと(AERA dot.)
大人の回答でした。