【教育学でポン!?】2021年9月30日

計画が一日早く終わったので油断してだらだらしてしまい、計劃に追いつかれてしまった。
【本日の歩数】5792歩■自宅と学校を往復。

ICT

■日本流STEAMで脱「役に立たない教育」(ForbesJAPAN)
経産省のキーパーソン浅野大介氏の記事でした。内容そのものはいつも通りですが、デジタル庁参事官併任によって事態が動くかどうか。

COVID-19

■コロナ禍で変わる教育実習 実践とオンラインの「ハイブリッド方式」も(KTS鹿児島テレビ ※映像あり)
どんな資質能力が身についたかは明らかになりませんが、とりあえず規定の時間はこなせるという。

不登校

■不登校の子は「タブレット貸与」対象外の学校も オンライン授業に参加させない理由(AERA dot.)
不登校の子どもをオンライン授業に参加させないのは、もし仮に記事が捏造ではなかったとすれば、不見識極まりないわけですが、まあ事実かどうかは慎重に見極めてから判断しましょう。

学校

■授業もクラスもない「学校」 自由と葛藤の1年間を追ったドキュメンタリー映画が公開(EduA)
一条校ではないオルタナティブな場が増えるのは、悪いことではありません。ワクチンも打ったし、観に行こうかな。
▼屋根の上に吹く風は

教育全般(国内)

■村を捨てる教育ではなく「村を育てる教育」を 今なお受け継がれる教育家・東井義雄の思想(ラジトピ)
今こそ注目したい教育家です。

■子どもの頃から残業の練習!? ド根性、生産性無視の教育、子育てを見つめなおす(妹尾昌俊)
ですよね。

■教員の時間外労働に残業代は認められるか 「今のあり方が許せない」埼玉教員訴訟、あす判決(弁護士ドットコムニュース)
個人的には、できれば最高裁まで行って、教育行政の教科書に載るような判例になってほしいけれども。

■本田圭佑「実戦で通用しないことが多すぎる」日本の英語教育に問題提起(ゲキサカ)
まあ、他の教科もですが。たとえば「道徳」は実戦で通用していますかね。

教育全般(海外)

■「出会えたことに感謝」人生を変えてくれた最高の教師と私の実体験(BuzzFeed)
こんな教師に、わたしもなりたい。まあ、できることを精一杯やるしかないですけどね。