【教育学でポン!?】2021年1月24日

日曜日だけど、仕事。

オンライン授業・ICT

■管理職がブレーキをかけてはいけない――校長含め先生全員がプログラミング教育を楽しむ杉並区立天沼小学校(EdTechZine)
「管理職がブレーキをかけない」、これさえ実現できれば、あとは成功したようなもんじゃないでしょうか。

大学入学共通テスト

■初の「共通テスト」を現役塾講師が解いてみた!センター試験とどう変わった?新傾向と対策(All About)
「日常生活に関連」がキーワードとして浮上してきた印象でしょうか。

教育全般(国内)

■【令和の教育様式】技術だけの「Society5.0」は教員と教育に何をもたらすのか(BEST T!MES)
さて、どうでしょうね。文科省の外にも目を向けると、大学における教職課程の解体、教員免許制度の規制緩和・自由化に進むなんてストーリーもあり得ますよ。

■公立小学校の学級規模「1クラス35人以下に引き下げへ」…子どもや保護者はどう思ってる?(まいどなニュース)
たとえば会社などの組織で、たった一人で35人の人間を統率するなんてことがありえますかね。普通は中間管理職が必要になりますよね。相手が子どもだから一人で統率できるとでも思っているのでしょうか。

■子供は“お仕事”が好き、モンテッソーリ教育のメソッドを紹介(映画ナタリー)
コロナが収束していれば観に行きたいところなのです。
▼モンテッソーリ 子どもの家(映画ナタリー ※予告編が見られます)

■『こども六法』漫画化「なぜやっちゃダメか、背景まで迫りたい」、監修の飯田亮真弁護士が語る「法教育」(弁護士ドットコムニュース)
とても興味深いプロジェクトです。注目します。

ブロトピ:今日の学問・教育情報