【東京都豊島区】豊島区立トキワ荘マンガミュージアム

豊島区にある「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」を見学してきました。2020年7/7にオープンしました。
手塚治虫や藤子不二雄や石森章太郎が住んでいた、マンガの聖地トキワ荘です。オリジナルは1982年に解体されましたが、2階建て木造アパートがほぼ完全に再現されています。外観から中身まで、完全にThe昭和です。

訪れたときはコロナウイルス対策のために、事前予約制となっていました。

玄関から入って、まず二階に上がります。
トキワ荘でマンガ家たちが住んでいたのは二階で、一階には一般の住民が住んでいました。編集者やアシスタントたちが日夜出入りして大騒ぎで、一階の住民たちは大変だったのではないかなと思いますが、証言はあるのかな。

廊下の幅はけっこう広いですね。
階段の先には共同トイレと共同炊事場があります。昭和は風呂どころかトイレ付きの個室も当たり前ではないわけで。
共同炊事場の再現度も凄いのですが、本当は臭いも凄かっただろうと思います。もちろん現在は綺麗なものです。

奥の流し台は、お風呂代わりになっていたようですね。

マンガ家たちが住んでいた部屋のいくつかも再現されています。水野英子の部屋には、伝説的なカウボーイの絵が飾ってあります。こんなのサラサラ描かれたら、たしかに仰天しますね。

石森章太郎の部屋では、入口脇に堆くディズニー映画のフィルム缶が積んであります。いまDVDを買うのとは比較にならないくらい、レアなものだったでしょうね。

一階部分では、関係作家の作品展示や企画展示が行なわれています。貴重な資料も多く、見応えがあります。

南長崎周辺にはマンガ家ゆかりの場所が多く残っている他、2015年からいろいろなモニュメントも作られています。トキワ荘にあやかって町全体を観光地化している感じです。

2009年には「記念碑トキワ荘のヒーローたち」が設置されました。

トキワ荘そのものがブロンズ像になって鎮座している様子は、ちょっと微笑ましくも滑稽な感じで、いいですね。

もともとトキワ荘があった跡地には、2012年にモニュメントが設置されました。

狭い路地から入ってちょっと奥まったところに、いきなりモニュメントが鎮座しています。

ちなみに表玄関があった場所ではなく、裏口の階段があった場所付近のようです。編集者が表から来たら手塚治虫が逃げるほうです。

また近くには「トキワ荘通りお休み処」も開いています。ミュージアムではお土産や出版物を販売していないので、こちらで求めることになります。
二階部分には寺田ヒロオの部屋が再現されている他、案内パネルや資料等も揃っています。コミュニケーションノートには、ゆかりのキャラクターがたくさん残されています。

またさらに近くには「トキワ荘マンガステーション」が設けられ、トキワ荘関連作家のマンガを読むことができます。しかも無料。なかなかレアな施設です。

そして、ラーメン大好き小池さんが通っていたであろう中華料理屋「松葉」が健在です。外観から中まで昭和です。

ラーメンは昔ながらの東京風ラーメンで、かなりの薄味でありました。

マンガの歴史について知るだけでなく、日本全体が若々しかった高度経済成長期の様子を知るミュージアムとして、たいへん充実していました。マンガに興味がある方もそうでない方も、一度は行っておいていい場所ではないかと思います。
(2020年9/19訪問)