【教育学でポン!?】2020年8月23日

採点が……

学校再開

コロナ対応に追われる教育現場 教員の負担を減らし子どもが安心して学校生活を送れるように【福島発】(FTV ※映像と音声が流れます)

本当は先生の数を増やしたいですよね。

オンライン授業

九大生の40%「孤独」 続くオンライン講義、疲労や不眠訴え 学内調査(毎日新聞)

ですよね。

教育全般(国内)

小学校「英語教科化」は吉か凶か? 経済格差が生み出す不安と東京都の本気度(ulm)

どうして「教育すればできるようになる」と信じられるのかが、まず不思議ですよね。

学校行事が子供のメンタルに与える影響。オトーチャンは積極的に授業参観へ参加すべし(Forbes JAPAN)

参観日以外にも学校と関わっていいですよ。

特別支援学校、生徒増で開校続々 教室不足が深刻に(朝日新聞DIGITAL)

多様なニーズに応えるべく、学校関係者だけでなく社会全体で力を合わせていきたいものです。

「道徳」に成績がつくこと、知っていますか?[教育ニュース]|VERY(magacol)

教育学的に言えば、いろいろ問題のある記事です。

入試

大学入試改革の深き闇…「Japan e-Portfolio」中止騒動がキナ臭すぎる(現代ビジネス)

アメリカ型の入試をめざしたんでしょうけれども、そもそも「調査書」による入試が機能するためには、高大接続のありかたが根本から変わる必要があります。具体的には、「大学入試のためのテスト」をやめて「高校卒業程度の到達度を測るテスト」を整備しなければいけません。大学側がテスト問題を作成する労から解放されないと、AOに舵を切る気になりません。

中学受験に2年間で400万円投入、マンションも手放して……「受験産業に踊らされた」母が今思うこと(cyzo woman)

教育をお金儲けの手段にしている人たちは、いろいろステマしてます。ゆとり教育を非難していたのも、それで一儲けしてやろうという、教育産業の人々でした。

ブロトピ:今日の学問・教育情報