【教育学でポン!?】2020年7月19日

ようやく終わりが見えてきた。

オンライン授業

オンライン教育、中身の充実を 国民民主・伊藤孝恵参院議員(時事通信社)

おっしゃるとおりです。そしてその目的を実現するために政治家にしかできないことは、教育予算を増やすことです。現場に口を出すことではありません。

日本のオンライン教育があまりにもお粗末な訳(東洋経済ONLINE)

人が増えれば、だいたいの問題は解決します。人を増やすべきだと一言も言っていないこの記事は、問題の本質を見誤っています。熱意の問題にしたら、何も解決しません。

「オンライン授業が教育現場を救う」という文科省の幻想(BEST T!MES)

少人数学級を絶対に進めようとしないのは、なんなんでしょうね。日本が没落しているとすれば、その原因は、少人数学級の実現を阻止し続けてきた人たちにあるでしょう。

「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち(GIZMODO)

これはすごいなあ。マネはできません。

コロナウイルス

「消えるのは授業日数と変わらない学費」「同級生の顔も知らない」 大学生の現状を訴える漫画が議論を呼ぶ(ねとらぼ)

ですよね。

教育全般

「九九」を暗記させて、電卓の自由な使用を禁止しているままでは、日本の数学の学力はあがらない(DIAMOND online)

まあ、九九はそろばんとセットになって威力を発揮する文化ではあるかもしれません。とはいえ、九九のコスパはそうとう高い気もします。たった81個覚えるだけで、むちゃくちゃ生活が豊かになります。

大学共通テスト導入で高まる現役志向 でも本年度は「浪人有利」なワケ(ulm)

どうでしょう、あんまり関係ない気がします。

小学生「将来就きたい職業」ランキング!男の子は3年連続同じ、女の子は時世を反映(ウレぴあ総研)

教員は順位を下げましたか、そうですか。

ブロトピ:今日の学問・教育情報