【要約と感想】プラトン全集7

【要約】「テアゲス」「カルミデス」「ラケス」「リュシス」を収録。「テアゲス」は偽書の疑いが濃厚。ほか3編は、ことばの本質を求めてアポリアに至る初期対話篇の趣旨をよく伝える。いずれも「教育」に直接関わるテーマというところで共通している。

【感想】「テアゲス」:まるでソクラテスが超能力者のように描かれていて、違和感全開。「知識」がなにかがテーマになっていながら、その本質に迫る様子も見られないし。偽書の疑いが濃厚なのも仕方ない内容。

「カルミデス」:少年愛の神髄を示す導入も独立しておもしろい。テーマ自体は「節制」についてだが、「知識とは何か」に対する追究が本質的な内容となっていく。「知の知」という「メタ的」な議論が成立するかどうかへの吟味が見どころ。

「ラケス」:テーマ自体は「勇気」についてだが、やはり「知識とは何か」に対する追究が本質をなす。コンパクトなまとまり具合という意味では、とても分かりやすい。

「リュシス」:対話相手が少年ということで、ソクラテスに明らかな教育的配慮があり、他の対話篇と比較したときに異質な印象もある。テーマ自体は「友情」について。少年愛のありかたとかパイタゴーゴスの具体的な活動も分かる。

『プラトン全集〈7〉 テアゲス カルミデス ラケス リュシス』岩波書店、1975年