振替休日ですが、授業はありました。
【本日の歩数】13570歩■非常勤講師。
不登校
■なぜ日本の学校はつまらなくなったのか…ある日突然、娘が不登校になった親が明かす「人格無視の実態」(現代ビジネス)
教員の「専門家」としての自由と尊厳が認められていないのが根本的な原因なんですけどね。
■「不登校は悪いことじゃない」発信 大学生らがネットラジオ番組、専門家の寄り添い方のヒントも(まいどなニュース)
現時点で#30まで続いています。支援者同士や困っている子ども・保護者を結びつけるハブになるといいですね。
学校
■観光客で大渋滞…。オーバーツーリズムで「修学旅行」の定番“京都・奈良”に見直しの動きあり?(All About)
新型コロナは修学旅行も含めて学校行事を見直す機会になりましたが、元に戻りつつあるのかな。
■「中1ギャップ」の緩和へPTA動く…小学生が一足早く中学生活を体験【長崎県川棚町】(テレビ長崎)
たくさんの大人が教育に関わることで、どういうやり方であれ、踏ん張れる子どもが増えるだろうと思います。
教育全般(国内)
■子どもの教育費、平均月額2万6707円…親がコストパフォーマンスを感じる時は? 3割強は期待を超える成長感じられず(まいどなニュース)
これだけだと「ふーん」という感想しか出てこないなあ。教育の本質は「お金」で買えないので。
■新潟市「子ども条例」啓発イベント開催 子供の権利に理解を【新潟】(新潟テレビ21)
とても大切なことなので、形式的な取り組みに終わらせず、実質的な効果を上げるための工夫を続けていってほしいです。
教育全般(海外)
■韓国・教育現場はいったい、どうなっている?…教師 vs 保護者が繰り広げる脅迫・告訴・告発(KOREA WAVE)
むちゃくちゃだな。
■円安が続く中、マレーシアの大学が日本の中堅高校に指定校推薦枠をばら撒くのはなぜか? 留学を考える現役高校生の受け止め方(マネーポストWEB)
■マレーシア留学で「自分に負荷をかけたい」高校生たち 国内の大学進学と同程度の費用で「オールイングリッシュ」の授業を受けられるがドロップアウト組も(マネーポストWEB)
日本の大学が学生獲得のグローバル市場で負けていると理解すべき事案なのでしょう。
■みんなに愛された学校のスタッフ。定年退職を前に、学校が用意したサプライズに感動の声(アメリカ)(BuzzFeed)
ほっこり。
■「冬休みを伸ばして」12歳の少年が2万人の賛同を集め、市長に直談判(アメリカ)(BuzzFeed)
みんなが幸せになるよう、柔軟に考えればいいですよね。