【教育学でポン!?】2024年10月3日

会議が早く終わったので、授業動画が作れる。
【本日の歩数】5988歩■渋谷をうろうろ。

ICT

■国立教育政策研究所、「教育データの利活用の可能性」公開シンポジウム開催 小中高校教職員、教育委員会関係者、研究者対象(education×ICT)
GIGAスクールの第2ステージ。いっちょ噛みしといたほうがいいのかな。

■「GIGAスクール構想」開始から3年 端末更新、落下や耐衝撃が焦点(電波新聞)
眼の色を変えて税金を狙うIT企業。

■単なるCBTじゃない、メタバース模試に取り組むベネッセの本気を見た 仮想空間で高校生の仲間やライバルとつながり、24時間いつでも受験が可能(こどもとIT)
ここで実地応用に成功しておくと、今後の国家的プロジェクトでの展開も有利になりますなあ。

■「STEAM」って何だ? 県立高の新設学科に迫る 目指すは現代の即戦力/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞)
確かにSTEAMではあるけれど、どちらかというとPBLとして特色がありますかね。

■近畿大学、高精度チャットボット「SELFBOT」を新たに導入(こどもとIT)
こういう使い方は急速に一般化しそうです。

インクルーシブ教育

■生徒の「夢」と可能性を信じる 札幌の特別支援学校の挑戦 “月100社訪問”教師が企業に出向きマッチング支援 『職業ゼミ』で就職した卒業生と生徒が対話 増える障害者雇用「やりがい」追求(北海道文化放送)
「一億総活躍」と掛け声しても、最前線でこういう人たちが頑張っているからこそ成立します。

学校

■自主夜間中学に通う95歳、小学算数から学び10年「一番の楽しみ」(朝日新聞)
学びと成長に終わりはありません。

教育全般(国内)

■高校向けに「旅×学び」の地域留学体験プログラムを提供 地域の暮らしを体験し、生きる意味や自分の価値観を見つける試み(こどもとIT)
旅の経験はとても貴重です。