【教育学でポン!?】2024年9月25日

少し意欲的な形で授業を展開してみましたが、さて。
【本日の歩数】7640歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■「先生って本当に“ヤバい”の?」 授業準備より時間取られる校務分掌、残業代も出ないとか、保護者対応どうするの…数ある疑問に専門家が実態解説、なおある魅力も詳しく紹介 鹿児島市でトークイベント(南日本新聞)
やりがいは間違いなくありますね。

■熊本県内の教員、127人足りず 2024年度 団塊世代の退職、支援学級の増加が背景(熊本日日新聞)
深刻だ。

ジェンダー

■世界トップレベルの女子の理数能力を無駄にする、日本社会のジェンダー偏見(Newsweek)
本当にもったいない。

校則

■「ツーブロック禁止」38校→1校に 千葉市立中高、“行き過ぎた校則”3年間で大幅減 「肌着の色を指定」は28校→3校に(千葉日報)
悪いことではありませんが、特定の校則をどうこうということではなく、校則を原理的にどう考えるかが重要なターンに入っていますよ。

不登校

■「不登校は人生の途上で誰にでも起こりうること」増加傾向にある不登校児童・生徒の支援へ 校内に“居場所づくり”を提言 青森県の検討会議が提言書をまとめて提出(青森テレビ)
全国的に効果のある施策を真似するところから始めていいでしょう。

■不登校の相談、スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーのアプローチの違いとは?(AERA dot.)
様々な専門家が協力しながら学校が成り立っています。

学校

■新入生”9人→29人”に急増!過疎の町で閉校の危機を打開する『3つの秘策』…全国から生徒が集まる高校 最先端の「ドローン授業」にも熱視線 北海道福島町(北海道文化放送)
取り組みが実って良かったですね。

高等教育

■東大生有志「決定撤回を」 授業料値上げで抗議声明(時事通信)
アピールしていきましょう。

教育全般(国内)

■「給食の無償化・減額されると助かる…」中学生が子どもの権利について意見交換 いじめやヤングケアラーについても意見(新潟総合テレビ)
形式的な儀式に終わらせず、実質的に意味を持つ取り組みにしていってほしいと思います。

教育全般(海外)

■加州で学校でのスマホ使用規制法成立、米で禁止や制限広がる(Reuters)
本質的なリテラシー教育ではなく、水際作戦で行くようですが、効果が上がるか。