久しぶりに学校へ行って書類整理しました。
【本日の歩数】5181歩■自宅と学校を往復。
夏休み
■子供の異変 夏休み明け注意 仙台市合同校長会(仙台放送)
■夏休み明け「命を削って学校へ…」18歳以下の自殺者『9月1日』が最多 子どものサインに気づくために(テレビユー福島)
■新学期に向けて課題を共有 小中学校の教育活動を支援する地域ボランティアの交流会【長野・上田市】(長野朝日放送)
抜本的な解決は望めないので、大人たちが力を合わせて対症療法的に当たっていくしかありません。
■「漢字を頑張りたいです」「鉄棒の逆上がりを頑張りたい」夏休みの思い出胸に最も長い2学期がスタート 始業式で校長は「休み中の経験を生かして有意義な2学期に」(信越放送)
■夏休みの思い出や成果を発表 友達との再会 小学校2学期始業式がピーク【岩手】(岩手朝日テレビ)
新学期も張り切っていきましょう。
■2023年の記録的猛暑で夏休みが“ずれた”青森県八戸市 子どもは「まだ休みあるから宿題しないでだらだらできる」(青森テレビ)
長くなったと思うのは錯覚。
ICT
■仕事の効率化などで期待 小学校で「生成AI」研修 教員が使用方法や注意点学ぶ 「テストの問題文のたたき台になる」(長野放送)
■中高生に向け…研究者が“AI研究の魅力”語るイベント開催(日テレ)
まずは触ってみるところから。
不登校
■飯田でメタバースを使ったフリースクール、社会復帰の導火線に(飯田経済新聞)
着実にテクノロジーの活用が進んでいます。
学校間接続
■愛知の公立中高一貫校入試の内容は?対策は? 筆記試験は「教科横断的な問題」 個人面接は体験をもとに質疑する「振り返り型」(CBCテレビ)
このまま中学受験が全国的な趨勢になっていくのか。
■県立中学校の入学試験に「デジタル採点」を実証的に導入(NHK長崎NEWS WEB)
入力もデジタルにすれば、スキャンの必要もなくなるんですけどね。
学校
■上越教育大学 教育実習を前に宣誓式(上越妙高タウン情報)
うちもこれくらいやったほうがいいんですかね。
■『約半数で定員割れ』の大阪府立高校 「完全無償化」で高まる私立高人気への対抗策は「入試の前倒し」 受験生や保護者からは歓迎の声 その狙いとは(関西テレビ)
専門家の指摘もありますが、政治家が狙っているのがまさに民営化でしょう。そのためのあからさまな公立潰しです。
教育全般(国内)
■「福井県教育大綱」5年ぶり見直し 新幹線開業やデジタル化進展受け「子どもが主役の教育」推進 10月改定へ(福井テレビ)
教育基本法で制定が義務化されているものです。
■新潟に提言!小・中学生たちが描く新潟の未来-県議会で「にいがた子供会議」開催【新潟】(新潟テレビ21)
■富山県の施策『こどもまんなか社会』実現のため小中学生が意見表明…知事「意見をしっかり受けとめて」(富山テレビ)
■子どもたちがネット上のトラブル防止で意見かわす いじめ問題を話し合うサミット開催 大分(大分放送)
子どもの権利条約の精神を踏まえて、形骸化しないように続けていってほしい取り組みです。
■さっぽろテレビ塔近く「喫茶店で開かれる学習塾」…“コーヒー1杯”から学びをサポート【札幌】(SASARU HOKKAIDO)
探究的な学習を進めているということで、成果に期待しましょう。