【教育学でポン!?】2023年1月30日

採点がつらい。
【本日の歩数】7292歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■「クラスは増えるが教員は減る」「しわ寄せは子どもに」学校の現実を本音で語る会(カンテレ)
橋下知事のときの改革で、大阪は特殊な地域になっています。

ICT

■あの“フォートナイト下手くそおじさん”も出没 波乱続出だった第5回全国高校eスポーツ選手権「フォートナイト」部門決勝大会レポート(Game Watch)
文部科学省後援。どんどん盛り上がるといいですね。

ジェンダー

■小学校教諭が「さん付け」統一に違和感 男子か女子か考えない「区別なし」の発想が大切(AERA dot.)
ぬまっちの学級経営があってこそなので、表面的にマネをすると大変です。

学校間接続

■東大生の「3人に1人は東京出身」。地方から東大を目指すハードルとは(日刊SPA!)
ハマータウンの野郎どもと根を同じくする、文化資本の問題です。

学校

■不公平?内申点アップのため…塾で中学定期テスト過去問指導(西日本新聞me)
需要あるところに供給が生まれます。ですので、中学が定期テストを廃止すれば、需要がなくなり、一気に問題が解決しそうです。

■バラエティ番組のような「アクティヴ」な教室空間なんて息が詰まる。「自由に発言していい」と中途半端に開けば、声の小さい生徒たちが隅に追いやられ(婦人公論.jp)
教育学が50年前に通過した場所でした。大村はまとか読んでるのかな?

高等教育

■東京医科歯科大と統合する東工大益学長に聞く…“シン大学”「東京科学大学」が目指すものとは?(FNNプライムオンライン)
最後に教員免許制度改革に踏み込んでいて、そうくるか、と思った。具体的にはどうしたいのかよく分からないけれども。

■女子大に初の工学部 新しい理系のあり方、文理の壁を越える施策(日経ビジネス)
メイクやファッションは、科学の塊だと思うんですよね。

幼児教育

■「保育士のネガティブキャンペーンはもうよくないですか?」保育士の愚痴!(TBS RADIO)
愚痴の形をとって、けっこう本質的なところに触れている感じがしました。

教育全般(国内)

■どうして勉強しなくてはいけないの?と子どもに聞かれたらどう答えますか?(mama hiroba)
答えは一つに決まっていないので、子どもの個性や発達段階に合わせて回答できるかどうかがポイントでしょう。