【要約と感想】髙谷浩樹『「GIGAスクール」を超える』

【要約】ICT教育について語る前に、まずは道具としてのICTを理解しましょう。まずこれまでの学校DX化失敗の歴史を反省して、官民協働で一人一台端末を実現しました。教育DX化を進めることで、個別最適化した学習などテクノロジーを活用した新たな取り組みが進むことに加え、教育データ駆動によって思いもよらなかったイノベーションを期待することもできます。しかし教育データ駆動のためには単に一人一台端末の整備だけでは不十分で、セキュリティを踏まえてデータを収集・分析・可視化・活用するためのクラウドやプラットフォーム標準化などの整備が必要です。教育DX化を妨げる学校文化が残存しているので、打破しましょう。

【感想】GIGAスクール構想立ち上げに関わったキーパーソンが内部から見たこと考えたことを書き連ねていて、まずは手っ取り早く事実関係を把握できるのがありがたい。
 内容としては、具体的な授業改善へのICT活用についてはさらっと触れるだけで、主にビッグデータを教育的に活用する意義と、それを実現するためのインフラやセキュリティについての解説、さらにDX化を阻む教育界の障壁について詳しく書いてあるのが類書と異なる特徴だろう。
 ということで、現場の最前線に立つ教師向けに書かれたというより、教育政策立案や条件整備やカリキュラム編成に携わる立場、つまり教育委員会や管理職に向けて書かれた本ということになる。まあ、現場の教員が知っていて損はないだろうとは思う。

■髙谷浩樹『「GIGAスクール」を超える―データによる教育DX実現への道程』東洋館出版社、2022年