【教育学でポン!?】2022年4月24日

日曜日だけどずっと授業動画の作成。
【本日の歩数】5323歩■自宅と大学を往復。

不登校

■「学校行きたくない」登校初日に学校で嘔吐も…子どもの不登校は10年間で1.6倍も増加(AERA dot.)
不登校19.6万人というのは、まるごと甲府市とか鳥取市の人口に匹敵する数です。

インクルーシブ教育

■蓑手章吾、増える「特別な支援」が必要な子どもに対する教育の違和感 インクルーシブ教育の実現に通常級改革も必須(education×ICT)
この領域から人間の本質が浮き彫りになってきたりします。教育学の古典では林竹二を思い出します。

学校間接続

■「お前、中卒やん」差別や偏見に苦しむ、高校中退者のその後…全然終わりじゃない!卒業認定試験で広がる可能性(ABMA TIMES)
制度が整備されていても、その情報が、しかも一番必要なところに届かないという問題。

学校

■“学校統合案”の住民説明会で反対意見相次ぐ 富山市の小中学校再編計画(チューリップテレビ)
紛糾しています。

■北海道初の”公立夜間中学校” 札幌に開校…10代から80代までの66人 希望を胸に学校生活スタート(北海道ニュースUHB)
ぜひ楽しく学んでほしいです。

教育全般(国内)

■「小学生の問題だから簡単だよ」は禁句…少年院の教師が「これは算数ではなく数学」と強調するワケ 年齢にふさわしいプライドを傷つけてはいけない(PRESIDENT Online)
勇気が出る記事です。「学力とは、まさに学ぼうとする能力です」という学力の定義は、頭だけで考えたのではなく、素敵な経験が土台となっているので、とても説得力を感じます。

■「大学の授業での私語」問題 静かな授業を実現した准教授の対応に「良い対処法」「授業を受けたい」と反響 「なぜそのルールがあるのか」を説明することが大切。(ねとらぼ)
私の授業はオンデマンド配信なので、私語は完全に0%なのであった。

教育全般(海外)

■算数の新規教科書41%不採択、「批判的人種理論」など理由に 米フロリダ州(CNN.co.jp)
社会科ならともかく、算数が槍玉にあがるところがアメリカらしいのか。