【教育学でポン!?】2022年3月25日

朝起きた時は授業動画を作る予定だったけど、勉強してしまった。
【本日の歩数】6336歩■自宅と学校を往復。

働き方改革

■東京都で教員の残業時間は減った?本当なのか!(前屋毅)
仕事の量が減っていないとすれば、仮に残業時間が減ったとしても、単にますます現場が歪むだけです。

ICT

■都教委、都立全校に「Adobe Creative Cloud Express」を導入へ(ZDNet Japan)
絵や音楽を作りたい子どもにはとてもいい環境になります。うらやましい。

■防府・新入生にVRで安全講習(山口県)(テレビ山口)
ひとりひとりの生徒がVRゴーグルで見られるようになってるのかな?

学校間接続

■女子が男子の1.44倍に 「原則男女同数」要件廃止で効果 佐賀県立中22年度入学者(佐賀新聞LiVE)
本当にメリトクラシーを徹底するというのであれば、性別は関係なくなります。性別が関係してくるというのであれば、メリトクラシー以外の要因を重視しているということです。

学校

■求む!小学校の英語教員 青森県内、260校に「専科」26人のみ(毎日新聞)
そんなわけで自治体によっては教員免許なしで英語教員を雇っていたりして、教員免許制度の存在が問われる状況になりつつあります。

■ICT教育推進 大分県姫島村に初の民間人校長着任へ(OBS NEWS)
民間人校長が機能するか、注目しましょう。

■高校生が給食試食 学生団体E4 市長と意見交換〈秦野市〉(タウンニュース)
高校生が身近な市政に関わる機会があるのはいいですね。

■39年の歴史に幕 閉校する小川町の小学校で修了式(テレ玉ニュース)
■県内小中学校で修了式 富山・杉原中、最後の校歌で別れ(北國新聞DIGITAL)
おつかれさまでした。

■校区再編で2003年に閉校 博要小の校歌知って(伊賀タウン情報ユー)
校歌っていつまでも覚えてますね。

教育全般(国内)

■笠井信輔アナウンサーが被災地で授業 東日本大震災11年…私たちが子供たちに伝えるべきこと(週刊フジテレビ批評)
■「津波は怖い」だけではない教育…東日本大震災11年、私たちが子供たちに伝えるべきこと(週刊フジテレビ批評)
時間が経っても風化しないように、語り継いでいく意味は大きいです。