【教育学でポン!?】2022年1月9日

山梨県立博物館と釈迦堂遺跡博物館を見学してきました。釈迦堂遺跡は甲府盆地東端(そして富士山のほぼ真北)にあって、西を向くと遙か彼方に南アルプスを望みつつ甲府盆地全体を眼下に収めることができます。とても爽快な景色です。ここに居を構えた縄文人の気持ちもなんとなく分かる気がします。
【本日の歩数】11893歩■笛吹市を闊歩。

ジェンダー

■教育委員会の管理職、女性15% 全国の都道府県、地域格差も(共同通信)
まだまだ少ないわけですが、地域間格差が生じている原因を分析すると何か見えてくるのかこないのか。

いじめ

■悩み・いじめ「子どものSOS」見逃さない質問のコツ(東洋経済ONLINE)
子どもが自分の気持ちを適切に言語化できるように、ふだんから大人が感情をトレースするように豊富なボキャブラリーを丁寧に使うことが大事です。

校則

■校則見直しとジェンダーレス制服…若新雄純「男女一緒にすればいいというわけではない」テーマの複雑さを語る(Tokyofm+)
結果を急ぐのではなく、過程を大事にしたいテーマです。

学校

■「担当学級の点数を上げたくて」…学校講師、誤答を正解に書き換え採点(讀賣新聞オンライン)
記事だけでは物事の全容がまったくわかりません。教師のほうに担当学級の点数を上げる「動機」があるとしたら、その動機のほうが本質的な問題です。たとえば、管理職がクラス間に競争を持ち込んで人事査定に用いているなど。

教育全般(海外)

■中国の受験競争に変化“学習塾禁止令”その後…相次ぐ闇塾の摘発と「運動塾ブーム」(日テレNEWS24)
科挙の伝統なんですかねえ…