【教育学でポン!?】2021年11月30日

来年の卒業論文指導生がほぼ決まる。
【本日の歩数】7132歩■自宅と学校を往復。

学校

■ダサい?学校ジャージーやめられます 名古屋市立中学校で自由化へ(朝日新聞DIGITAL)
もはや中学校そのものを選べるような時代なので、ジャージーが選べるようになってもあまり驚かない。

■パブリックコメントに異例の554件 “富山市小中再編”めぐり4回目の審議会(チューリップテレビ ※動画あり)
紛糾の様相を呈してきましたでしょうか。

■足利学校で小学生の「論語かるた大会」 新型コロナで2年ぶりに(足利経済新聞)
秋の足利学校と鑁阿寺は紅葉が見事で気持ちいいですよ。

教育全般(国内)

■学校教育だけでは不十分? 親子で学ぶ性教育「出張ワークショップ」の現場(NEWSポストセブンポストセブン)
雑誌やネットでいい加減な情報が氾濫しているぶん、保護者や学校から公的に丁寧な情報を発信することが大切になります。隠していいことはありません。

■「新しい日本大学をつくる会」、田中理事長の辞任と理事会刷新を要求(毎日新聞)
■日大・田中理事長に敗訴した教員ら、脱税事件は「常識の枠を超えた非行だ」と批判(弁護士ドットコムニュース)
■日大理事長らへの請求却下 補助金減額めぐり―東京地裁(時事通信)
文科省は教授会の権限を押さえて理事会の権限を強化したわけですが、結果、このザマですよ。文科省は悪質な理事会が暴走するケースを想定して制度設計をするのがよいのではないでしょうか。

■「教育エクソダス」が始まった 政官財の罪と罰(AERA dot.)
二極化が始まっているという実感はあります。