【教育学でポン!?】2021年11月22日

授業準備がとても楽になった気がする。できた時間で論文を書く準備を始めよう…
【本日の歩数】6245歩■自宅と学校を往復。

ICT

■日本版STEAM教育って何?(ForbesJAPAN)
タイトルと内容が噛み合わず、STEAM教育が何かについては説明されていませんでした。で、教育を変えれば社会が変わるというのはありがちな幻想で、社会が変わらないと教育は変わりませんが、まあまずはSTEAM教育、楽しく始めていきたいですね。

学校

■「負担軽減、働き方改革が先ではないか」教員免許の更新制度、“発展的解消”で現場は良くなるの?(ABEMA TIMES)
財務省が心を入れ替えるだけで解決することが多いんですけどね。

■いま「道徳の授業」が“面白くなっていた”…! 誤解だらけの道徳の授業観を更新する(現代ビジネス)
基本がしっかり押さえられて、落ち着いた記事でした。

■どうなる横浜の中学校給食 山中市長「全員喫食」表明で転機(カナロコ)
変わるのか変わらないのか、注目しましょう。

■富山市の小中学校再編…2地区の住民などが学校存続求め署名提出(富山テレビ ※動画あり)
地域から学校がなくなるというのは、やはり衝撃的ではあります。が、従来の学校をイメージしていては、もう立ち行きません。根本的な発想の転換が求められます。

■「駆け込み寺だっていい」元文科大臣・馳浩さんが夜間中学の重要性語る 香川(KSB ※動画あり)
必要な人に声が届くといいですね。

教育全般(国内)

■子どもも親も置き去り?設置先送り批判・幼保一元化偏重のこども庁報道が危険な2つの理由 #こども政策(末冨芳)
なるほど、大手マスコミの中で「幼保一元化」が自己目的化しているという。

■新1年生にランドセル配布へ、市長公約「小学校生活の格差なくしたい」(讀賣新聞オンライン)
税金の使い道として、適切で効果的かというところでしょうか。たとえばランドセル現物支給じゃなくて毎月の「給食費」の補助金増額だったら、どうだったでしょう。毎月の給食費は6万円くらいですね。