【教育学でポン!?】2021年8月4日

県境をまたいで実習巡回指導に行きましたが、感染症防止対策にかなり気を遣います。マスクを二重にして臨みました。
【本日の歩数】10488歩■古河に実習巡回指導。

ICT

■【生活者意識調査】子どものオンライン学習に対する親の本音は(CCC MARKETING)
■CCCMK総研、「小中高生のオンライン学習」に対する親の本音を調査(ICT教育ニュース)
まあ現状こんな感じですかね、という、ある程度納得の数字。

■「比較認知発達科学」専門家が語る、オンライン化が進むことで起こる子どもの脳への影響(ニッポン放送)
生物としての進化と環境の進化のスピードがズレているという問題ですかね。

不登校

■不登校の子の学習を支援 フリースクール9月開設 元教師らが運営(丹波新聞)
多様な受け皿が増えていくといいですね。

教育全般(国内)

■政府、9月までに通学路安全点検 千葉児童死傷事故受け(時事通信)
子どもたちの方からボトムアップで意見を集約できるといい仕事になりそうですが、そうはならないんでしょうね。

■「きょうは僕らが先生」 豊後大野市の児童が教職員にジオパーク講習(大分合同新聞)
一石三鳥くらいありそうな、おもしろい取り組みのように思いました。

■大人が学ぶ「熱中小学校」沖縄で10月開校「もう一度目線を7歳に」校舎は商店街(沖縄タイムス)
廃校利用として、おもしろい取り組みです。学びたい大人は、実はたくさんいたりします。

■群馬大学「ちびっこ大学」今年はやります20日間「YouTube」で配信(高崎前橋経済新聞)
大学人が頑張っています。見習おう。

教育全般(海外)

■中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ、塾禁止・宿題軽減に不安も続出(DIAMOND online)
必ず歪みが出ます。