【教育学でポン!?】2021年6月22日

メールをたくさん書いて仕事をした気になった一日。しかし現実は一歩も前に進んでいません。
【本日の歩数】4708歩■自宅と大学を往復。

ICT

■「競争できておもしろかった」注目のeスポーツが体育の授業!?松江市の県立養護学校で模擬授業(TSKさんいん中央テレビ ※映像あり)
■車椅子の生徒たちがeスポーツを体験「eスポーツ」を通じた取り組みが広がりを見せる(日本海テレビ ※映像あり)
■小学生がeスポーツで障がい者と交流 熊本(KAB ※映像があります)
楽しそうです。専用コントローラーなど、テクノロジーの正しい使い方です。どんどんやっていきましょう。

COVID-19

■五輪の学校観戦、目黒区が中止 世田谷区長も「困難」(朝日新聞DIGITAL)
でしょうね。

校則

■“ブラック校則”ないか 生徒と1学期中に話し合う場を 県教委が学校に通知 大分(テレビ大分 ※映像あり)
さて、狙い通りに行くかどうか。

学校間接続

■大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省(NHK NEWS WEB)
ですか。まあ、これに限らず、民間に委ねてはいけないものって、けっこうたくさんありますよ。

学校

■市教委案「山南学園」で決定 岡山市東区に2022年新設の県内初の義務教育学校【岡山・岡山市】(OHK岡山放送 ※映像あり)
全国的に急速に小中一貫校が増えてきております。

教育全般(国内)

■「ハイリスクハイリターン」な民間出身者が公教育を変えられる理由(BUSINESS INSIDER)
キーパーソンが集結した記事ではありました。ただ、公共財を民間感覚で扱うことの怖さについてしっかり認識しておく必要があることは繰り返し強調しておきたいところです。

教育全般(海外)

■「教育ローンを帳消しにしろ」 若者たちの叫びは正当なのか(Newsweek)
これまではアメリカ固有の問題でしたが、だんだん日本にも忍び込んできております。