【教育学でポン!?】2021年3月26日

春になりました。

校則

■「ブラック校則」なくそう 文科相に1万8888人分の署名提出(毎日新聞)
■「制服を着ない自由はありますか?」私服との選択制求め、現役教員・高校生らが1万8000人分の署名提出(弁護士ドットコムニュース)
■制服を強制する「ブラック校則」を学校が変えられない本当の理由(DIAMOND online)
本質的には、教員自体が規則にがんじがらめに縛られて自由がないのが原因です。教師の自由を増やさない限り、生徒だけ自由になることはないでしょう。

■校則に関する規則改正を行いました。(教育長ブログ 文科省→起業→熊本市教育長)
権限と自由さえ与えれば、こういうふうにできるわけです。教員に自由を与えないという頑なな姿勢を貫こうとする自治体は、校則も変えられないでしょう。

教育全般(国内)

■香川県初の「夜間中学」設置へ 三豊市が検討委を設置(KSB5ch ※映像があります)
■誰も取り残さない 生徒の居場所…夜間中学開校へ検討委始動【香川・三豊市】(OHK岡山放送 ※映像があります)
とても大切な取組みです。よろしくお願いします。

■茨城県と角川ドワンゴ学園が教育・地域活性化包括連携協定を締結(dwangoニュースリリース)
このところ、民間人校長公募とか、教員採用試験日程変更とか、教員確保のためのポスト新設とか、茨城県はアグレッシブですね。

■島へ学びに来る高校生の新しい寮が完成 全校生徒35人中22人が離島留学生に【長崎県五島市】(KTNテレビ長崎 ※映像があります)
■「ふるさとで夢をつかんで」遠隔授業配信センター開設 地方や離島の高校生をサポート(HUB北海道文化放送 ※映像があります)
地域のこういう取組みから子どもたちの幸せを増やしていく新しい可能性が広がっていくといいですね。

■諸塚村立七ツ山小学校 最後の卒業式 宮崎県(宮崎ニュースUMK ※映像があります)
おつかれさまでした。

教育全般(海外)

■フランス人の「教育」、じつは日本とここまで「違って」いた…!(現代ビジネス)
ライシテについては、最後の最後で一応ちょっぴりだけ触れているんですね。

■発端の生徒告発はうそ 風刺画の授業、実は欠席 昨年10月の仏教諭殺害テロ(時事通信)
これが本当だとしたら、やりきれませんが。続報を待ちましょう。

ブロトピ:今日の学問・教育情報