【教育学でポン!?】2021年2月10日

成績を出し終わったら、なんだか一気に楽になりました。激動の一年がようやく終わっていく感じがします。

オンライン授業・ICT

■イエナプラン教育 子どもに学び委ね、主体性引き出す(NIKKEI STYLE)
個別最適な学びにICTを介して「協働」が重なった実践ですね。机上の空論ではなく実際の実践というところが尊いです。

■プログラミングロボットを小中学校に 広島・呉市(広島ホームテレビ ※映像があります)
■「小さな興味からでもチャレンジを」アメリカと結んでオンライン授業【長崎県川棚町】(テレビ長崎 ※映像があります)
■長崎STEAMセンター開設(ncc長崎文化放送)
■ICT活用教育 徳之島町4小が合同公開研究会(奄美新聞社)
■オンライン授業で科学実験教室(奄美新聞社)
各地から様々な取組みの報告が上がってきます。現場の教員だけでなく、大学、民間企業、NPO等が関わって成立しているところに注目していきましょう。

■ソニーとルネサンス、AIを活用した水泳指導サービス – 水泳教室を親子で楽しく、子どものがんばりをあらゆる角度から(マイナビニュース)
体育とICTは相性がいいんですよ。

教育全般(国内)

■「また先生になりませんか」 人材確保へ、経験者は一部試験免除 22年度採用 鹿児島県教委(南日本新聞)
人材確保が急務なのは分かりますが、規制緩和がどのような帰結を生じさせるか想像力を働かせてリスク管理もよろしくお願いします。

■県内初・併設型中高一貫校「東桜学館」で「探究型」成果発表 生徒たちが考えた解決法は? 山形・東根市(さくらんぼテレビ)
■米沢市の中学校、29年度までに統合完了 市教委の計画行程表(山形新聞)
同じ山形県内でも、一方で中高一貫校が誕生し、一方で既存の小中学校の統廃合が進みます。学校の形が急速に変化しています。

■スカート?スラックス? 制服選択制導入相次ぐ 広島県北3市の市立中(中國新聞デジタル)
スカートにこだわらなければならない理由がありませんからね。

■河野知事が中学生に「白熱」授業 宮崎県(宮崎ニュースUMK ※映像があります)
■青森県知事が直伝 金沢の小学生にリンゴの授業(MRO北陸放送)
教員免許は持っているんでしょうかね? まあ仮に持っていなくても授業をして問題ありませんけどね。

ブロトピ:今日の学問・教育情報</a